Previous/Ichiro 益岡賢
益岡賢20090103イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ
益岡賢20070625ノーム・チョムスキーからヤン・タマスへの手紙
益岡賢20061103美しい国
益岡賢20041121ファルージャ:戦争は終わったが平和はこない 訳文
益岡賢20040906「現実」と理念
益岡賢20040815暴力の連鎖
笠井一朗20040625書籍「ファルージャ2004年4月(編訳者:益岡賢+いけだよしこ)」の紹介
益岡賢訳2004043020040428サム・ハモッド逆さまのファルージャ
益岡賢20030320来るべき嘘とプロパガンダに備えるために
益岡賢20030319何が破壊されるか
益岡賢訳ジョン・ピルジャー20030227裏切られた人々

笠井一朗20040625書籍「ファルージャ2004年4月(編訳者:益岡賢+いけだよしこ)」の紹介

題名の通り、イラクのファルージャでの惨劇に焦点を当てた本。ジャーナリストや人道支援活動家の現地からのルポが全体の4分の3(150頁)、残り50頁の大方は益岡賢氏の解説とあとがきからなる。氏の解説「イラク侵略・占領と日本の動き」は、米軍のイラク侵略に至る過程だけでなく、警察予備隊時代からの軍国主義へ傾倒していく戦後の歴史的な流れを俯瞰できる構成となっており、リファレンスとしても重宝するものと思う。

「あとがき(201頁)」にサム・スミス(ジャーナリスト)の言葉を引用して、

歴史の中でわれわれは無力であると考える人々は、1830年代の奴隷廃止論者、1870年代のフェミニスト、1890年代の労働組合活動家、1910年代のゲイやレズビアン作家のことを思い起こすとよい。われわれ同様、こうした人々も、自分が生まれる時代を選ぶことはできなかった。けれども、なすべきことを選び取ったのだ……歴史がわれわれ一人一人の背中を少しだけ押すように、われわれが少しだけ歴史の背中を押してやれば、未来にどんな驚くべきことが起きるか、わからない。

益岡賢は読者に以下のように呼びかけている。

わからないからこそ、私たちが、諦めずに、下を向いて縮こまらずに、為すべきことをすることが、いっそう大切になる。

ファルージャで行われた軍事行動、イラクに対する軍事侵略、いずれも現在進行形の殺りくであり、目標は民族虐殺、目的はイラクの地下資源ならびに米国流「大中東共栄圏」の確立である。米国とその小判鮫国家は軍事力に物言わせ、「人道復興支援」の言葉が示すように言説をも陵辱してゆく。

「編訳者紹介(218頁)」によれば益岡賢は「翻訳家」となっている。翻訳家である彼のサイトでは、オールタナティブメディアの翻訳が、それこそ週に何本も掲載されてゆく。そして、彼の最近の翻訳記事には、かなり過激と言ってもいいくらいの、彼自身の言葉が添えられるようになった。東チモール問題に深く関わり続けている彼は、パッと見、マレイ系の人かなぁと思わせる風貌である。その彼がブッシュダンスを踊る現場を見たことはないが、人間として「殺りく」を許すことが出来ず、言語論理学者としてのもう一面の彼にとって「人道援助」の衣を着た「虐殺」は、ましてや、許すことは出来ないのであろう。

「あとがき(200頁)」にキング牧師の言葉を引用している。

後世に残るこの世界最大の悲劇は、悪しき人の暴言や暴力ではなく、善意の人の沈黙と無関心だ。

「あとがき」の最後には「ささやかでも、できること」として、誰にでも出来る、社会に対する働きかけの仕方が記されている。「類別するなら市民派系かな」と聞いた記憶があるが、体制寄りの親米右翼や我田引水が得意の自画自賛右翼などにすれば、「益岡賢は無責任な左翼平和主義者」のレッテルを貼ることになるだろう。エセ右翼が右も左もないだろうにと言いたいところだ。

最後に。冷戦時代、共産主義は資本主義の敵だった。ソ連崩壊後、資本主義陣営は新たな仮想敵を求めて、共産ゲリラをイスラムテロ組織と改称することになる。将来の利益を先取りする「利子」を否定するイスラムの考え方が、資本主義陣営にとって敵となるは自明であり、階級闘争である内実は変わっていない。

「自由と民主主義」という概念は、本来的に、新自由主義時代の資本主義とは共存し難い。にもかかわらず、米英侵略軍ならびに小判鮫国家たち(資本主義陣営)が「自由と民主主義」の名の下にイラクを解放するという言説の陵辱(逆転現象)は、われら平和主義を標榜する者たちにとって、最も留意しなければいけないことである。

MASUOKAKenFallujah.jpg