Previous/Ichiro 731 731Waseda 軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会
解放日報20140429731部隊資料曝光:翻譯人員無法擺脫心理陰影
人民網日本語版20140429山辺悠喜子さん 30年以上にわたり「731部隊」の歴史の真相を発掘 Video
赤旗20070409731部隊の医学犯罪問う 元隊員ら戦争加担を告発 大阪で国際シンポ
読売20070409「病原体の生体実験 毎日2~3人解剖」731部隊元隊員証言
人民網20070122米国、日本の「731部隊」と南京大虐殺を再度立証
共同通信20061126大戦末期に比で生体解剖 元海軍衛生兵が証言
毎日20061019生体解剖:フィリピンでも 大戦末期 元衛生兵が証言
Wikipedia20060127731部隊
人民網20030817731部隊の戦跡を世界遺産に 王鵬・罪証陳列館長

赤旗20070409731部隊の医学犯罪問う 元隊員ら戦争加担を告発 大阪で国際シンポ

細菌戦部隊の旧陸軍七三一部隊などで日本の侵略戦争に協力した医学者の責任を考える国際シンポジウム「戦争と医の倫理」が八日、大阪市内で開かれ、二百五十人が参加しました。大阪で開かれた日本医学会総会会場に「戦争と医学」の展示を出した医学者らの実行委員会が主催したものです。

中国の王鵬・七三一部隊罪証陳列館館長は、同部隊による人体実験を紹介。「実験は完全な無理強いで、残忍な方法で傷つけられ、最終的に殺された。部隊の医学研究は細菌兵器製造のためだった。部隊関係者は必死で隠そうとした」とのべました。

米ハーバード大学公衆衛生学部のダニエル・ウィクラー教授は、大戦後に米国が刑事免責と引き換えに七三一部隊関係者から実験データを入手したと指摘。「日本の過去の悪行が隠されると、次の世代の重荷になる。七三一部隊と取引したアメリカ人も重荷を背負うことになってしまった」と語りました。

莇昭三・15年戦争と日本の医学医療研究会名誉幹事長は、戦争中日本の医学界が組織的に七三一部隊にかかわっていた事実を指摘。「医学界に求められるのは戦時中の医学犯罪に真正面から向き合い、問題を明らかにして後世に残すことです」とのべました。

元七三一部隊員の男性(88)が出席し、「私はいつ死ぬかわからない。こんな不正なことは社会に示さなければならない」と人体解剖などをした体験を語りました。


読売20070409「病原体の生体実験 毎日2~3人解剖」731部隊元隊員証言

戦時中に中国大陸で、捕虜などに人体実験を重ねた旧日本陸軍731部隊の衛生兵だった三重県尾鷲市の大川福松さん(88)が8日、大阪市で開かれた国際シンポジウム「戦争と医の倫理」に出席、「毎日2~3体、生きた人を解剖した」と証言した。当時の体験を人前で明かしたのは初めてで、「不正なことは、社会に、はっきり示さなあかんと思うようになったから」と語った。

大川さんは早稲田大で細菌学を学び、1941年に召集。44年8月から旧満州(現中国東北部)にあった関東軍防疫給水部本部(通称731部隊)の「ロ号棟」で、衛生伍長をしていたという。所属した班は、ペストやコレラ、梅毒などの病原体を人体に注射して感染の状態を調べたり、人為的に凍傷を作ったりしていた。最初は「大変な所に来た」と思ったが、次第に感覚がまひし、「そのうち、毎日2~3体解剖しないと仕事が終わらん気になっていった。多い時は1日5体を解剖した」と証言した。

子持ちの慰安婦を解剖したこともあった。「子どもが泣いている前で、母親が死んでいった。子どもは凍傷の実験台になった」と語った。(2007年4月9日 読売新聞)


人民網20070122米国、日本の「731部隊」と南京大虐殺を再度立証

米国の「ナチス戦争犯罪と日本帝国政府記録に関する省庁間作業部会」はこのほど、第2次世界大戦中の日本の戦争犯罪に関する10万ページ余りの文書を機密解除したと発表した。これらの文書は、日本による細菌戦実験と細菌攻撃、および南京大虐殺事件を立証するものだ。

これらの機密解除文書は、戦略サービス局・中央情報局・国務省・陸軍情報局・連邦調査局など米国の複数の政府機関が「ナチス戦争犯罪・日本帝国政府情報公開法」に基づき、各自の機密文書を全面的に調査した結果得られたもので、太平洋戦争および戦後の米日関係などの内容が含まれる。

同作業部会は米議会の関連法案に基づき、1999年に設置。現在までに約800万ページの文書を機密解除した。今回機密解除された文書は1945年前後の4年間に集中し、その大部分は「731部隊」の細菌戦研究に関する内容で、1937年12月に起きた南京大虐殺事件にも触れている。

特に注目されるのは、「731部隊」生物兵器計画の中心的責任者である石井四郎が、1947年6月に最高機密文書である細菌戦の研究報告を米国側に渡すことと引き換えに、身の安全を確保したことを立証している点だ。

同作業部会は新たな機密解除文書のほか、「日本の戦争犯罪記録の研究」を発表した。同書は、研究者が国立公文書館所蔵の太平洋戦争関連資料を調査する際の助けとなる。(編集NA)


共同通信20061126大戦末期に比で生体解剖 元海軍衛生兵が証言

太平洋戦争末期に、旧日本軍がフィリピンのミンダナオ島で行った捕虜の生体解剖を、元海軍衛生兵の牧野明さん(84)=大阪府枚方市=が25日までに証言した。戦時中の生体解剖は旧満州(中国東北地方)の731部隊や九州大病院のケースが知られているが、フィリピンで行ったという証言はこれまでなかったという。61年余り家族にも言えず、夢に見るなど苦しみ続け、「なぜ今更」と証言に反対する戦友もいたが「このまま埋もれさせては亡くなった人が浮かばれない」と決意。戦争体験の語り部として、悲惨な歴史を伝えていくつもりだ。

牧野さんは海軍の第33警備隊の医務隊に所属。1944年8月、ミンダナオ島サンボアンガ航空基地に配属された。生体解剖が始まったのは同年12月。22歳だった。「捕虜を連れてこい」。上官の30代の軍医に命じられ、米軍のスパイとして捕まった住民男性2人を連れて行くと「これから解剖する」と告げられた。場所は病院にしていた学校。おびえきった2人に服を脱ぐよう命じ、手足を手術台に縛りつけた。顔に布をかけエーテルをかがせると、数分で意識を失った。

「おれが死んだらおまえが治療をしなくてはならないから」と軍医に言われ、震える手で腹にメスを入れた。「これが肝臓だ」。軍医に示されたが、頭に入らなかった。「命令とはいえ、罪のない者に何とむごいことをしているのか」。心の中でわびた。

手足の切断、血管縫合、開腹手術-。生体解剖は翌45年2月まで続き、女性や子どもを含む約30人が犠牲になった。軍医の「おい、やるぞ」という一言で始まり、息を吹き返すことがないよう最後にロープで首を絞めた。遺体は部下が運び出して埋め、解剖は医務隊だけの秘密にされた。

「命令に逆らえば殺される。そんな時代だった」と牧野さん。45年3月、米軍がミンダナオ島へ上陸。日本兵はジャングルを敗走した。「必死で逃げながら空を見上げたら、真ん丸な月が出ていた。故郷でも見てるのかと思うと、心細くて涙が出た」

牧野さんは数年前から枚方市の小中学校で語り部活動をしている。「生々しすぎ」生体解剖の話はしなかったが「こんな悲惨なことを二度と繰り返してはいけない。1人でも2人でも戦争の真実を伝えていきたい。機会があれば、償いの証言を続ける」と話す。


毎日20061019生体解剖:フィリピンでも 大戦末期 元衛生兵が証言 英文

第二次大戦末期、フィリピン・ミンダナオ島で、負傷兵の治療などに当たっていた元上等衛生兵曹の牧野明さん(84)=大阪府枚方市=が、仕えていた軍医とともに現地住民を生きたまま解剖したことがあると証言、その体験を基に、近く語り部活動を始める。解剖は軍医が衛生兵の医療実習として個人裁量で行ったとみられる。戦時中の生体解剖は旧満州(現中国東北部)の生物戦部隊「関東軍731部隊」が中国人に行った例が知られているが、専門家によるとフィリピンに関する証言は初めてという。【久木田照子】

牧野さんは海軍第33警備隊の医務隊に所属。1944年8月から同島西部のサンボアンガ航空基地で負傷兵の治療などに当たった。医務隊は30代の軍医(大尉)を筆頭に、補佐役の牧野さんら三十数人がいた。牧野さんによると、解剖は同年12月から、米軍のスパイと疑われた住民(捕虜)に対し、基地内の病院で行われた。軍医の指示を受けながら2人で執刀。麻酔をかけた上で、10分~3時間かけて、手足の切断や血管縫合、開腹手術などをした。解剖中は部下が助手や見張りをした。

米軍上陸直前の45年2月まで3日~2週間ごとに行われ、犠牲者は30~50人に上るという。遺体は部下が医務隊以外に知られないように運び出して埋めた。牧野さんの部下だった80代の男性は「かわいそうで解剖には立ち会わなかったが、(何が行われていたかは)仲間に聞いて知っていた。遺体も見た」と話している。

解剖が始まる2カ月前には、レイテ沖海戦で日本海軍が壊滅的な打撃を受け、サンボアンガも空襲されるなど戦局は厳しさを増していた。軍医は牧野さんに「おれが死んだら、おまえが治療を担当しなければならないから」と解剖の理由を説明したという。45年3月に米軍が同島西部に上陸後、日本兵はジャングルを敗走。病気や飢えなどで医務隊も大半が死亡し、軍医は自決したという。牧野さんは「命令に逆らえず、むごいことをした。戦争体験者が減りつつある今、自分には戦争の真実を伝える責任がある」と話している。

人民網20030817731部隊の戦跡を世界遺産に 王鵬・罪証陳列館長

抗日戦争勝利58周年の節目に合わせ、侵華日軍第731部隊罪証陳列館の王鵬館長は、今後10年以内に731部隊の戦跡に世界戦争遺跡公園を建て、世界文化遺産登録を目指す計画を表明した。

王館長によると、第二次世界大戦で最大規模の細菌戦の足跡をしるした731部隊戦跡は2000年5月、専門家らの考証を経て初めて保護措置が取られた。このほど、同戦跡の第2期プロジェクトが発表され、一部の遺跡を掘り起こして整理するほか、新たな展示館を建設する計画が固まった。また、当時の731部隊の本部庁舎を復元し、旧日本軍の当時の活動を再現する。

世界遺産にこれまでに登録されている戦跡は、ポーランドのアウシュビッツ強制収容所博物館、日本の広島原爆ドームの2カ所。(編集SO)