Previous/ChosunCremains ChosunCremainsDocuments朝鮮人遺骨返還(文書) ニュース 集会 Video
実現する会=強制連行犠牲者の遺骨返還を実現する室蘭市民の会
北海道フォーラム=強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム 結成から今日までの歩みdoc
小林久公20080530戦時下朝鮮人強制動員被害者の名簿など被害認定関係資料の調査と提供についてdoc
小林久公20080407遺骨奉還のための取組経緯と提案についてdoc
外務副大臣木村仁20080224追悼の辞
小林久公20080215GHQが預かった室蘭の朝鮮人未払金の行方doc
小林久公20080213室蘭の戦時下強制動員についてdoc
北海道フォーラム20080206北海道炭礦汽船株式会社要請書doc
北海道フォーラム20080124b在日本米国大使館+日本銀行+外務大臣高村正彦要望書doc
北海道フォーラム20080124a最高裁判所長官町田顯+参議院議長江田五月+衆議院議長河野洋平要望書doc
外務副大臣木村仁20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)
日帝強占下強制動員被害真相究明員会20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)
駐日大韓民国特命全権大使20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)
金慶逢(遺族代表)20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)
北海道フォーラム20080121厚生労働大臣舛添要一要望書 doc
北海道フォーラム20080117内閣総理大臣福田康夫室蘭、赤平に残された戦時下強制動員被害者の遺骨返還に関する要望書 doc
実現する会20071228新日本製鉄株式会社室蘭製鉄所様
紙智子20071212室蘭の強制連行犠牲者の遺骨返還に関する質問主意書

外務副大臣木村仁20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)

KIMURAHitoshi20080122ChosunCremains.jpg

日帝強占下強制動員被害真相究明員会20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)

ShinsoKyumei20080122aChosunCremains.jpg ShinsoKyumei20080122bChosunCremains.jpg

駐日大韓民国特命全権大使20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)

ZenkenTaisi20080122ChosunCremains.jpg

金慶逢(遺族代表)20080122追悼の辞(祐天寺追悼式)

犠牲者:金正逢(金慶逢の兄)

正逢兄さん。末の慶逢がやって来ました。

去る1944年。私は9歳。兄さんは芳年20歳の夏が過ぎようとしていた頃。私の脳裏に父親のように頼りがいのある姿で焼きついている兄さんが遠く徴兵に行くと家を出発するとき、その期間がこのように63年もかかるとは夢にも思いませんでした。後に残った家族たちに「心配するな。すぐに帰ってくる」と言って兄さんは家を出たきり生きているのか死んでいるかさえもわかりませんでしたが、実は一握りの灰になってここ他国の地で母さん、父さん、兄弟の顔を思い浮かべながら、永い歳月の間眠っていたのですね。母さんも父さんもすでに亡くなり、9歳の洟垂れ小僧、いたずら小僧の慶逢は父さん、母さんよりも白い頭になってやっと兄さんの遺骨に対面することができました。

私たち家族は、兄さんが兵隊にとられた後中国のどこかに出征したという以外のことは60年が過ぎても、兄さんがどこでどのように亡くなったのかということも知らずに過ごしてきました。兄さんが帰ってくる日を知るために字の読めないおぱあさんが新聞片を持って涙を流していた姿がまだ脳裏に焼きついています。両親と兄弟姉妹も正逢兄さんの安否を気遣っていましたが、皆が皆、遠い旅に出発してしまいました。もう天国で兄さんと再会していると思いますが、どれ程懐かしかったことでしょうか?

私も今日まで日々の生活に追われながら生きてきました。もう70が越える歳になりましたが、兄さんのことを考えると胸に悲しみが込み上げてきて、寝付けないで涙を流すことが1度や2度ではありませんでした。今では私も孫がいる歳になりましたが、兄さんは身一つで戦場に連れて行かれ、その青春を花咲かせることもなく、異域万里の見知らぬ土地で寂しく死ななくてはならなかったのですね。死んでも故郷の地に埋められることなく、このように長い歳月他人の土地で過ごさなけれぱならないということはどれ程辛く苦しいことなのでしょうか? いつどこでどのように亡くなりたのか、その知らせだけでも教えてくれたなら供養することができたであろうに…私たちは今まで何も如らないまま60年余りの歳月を耐えて待たなければなりませんでした。

最近になってようやく政府と委員会が兄さんの消息を知らせてくれました。兄さんは万里他郷の中国に連れて行かれて病気になって亡くなり、その遺骨が日本のこの寺に収められているという知らせであり、遺骨の写真も見ました。しかし、その後も1年待たなければなりませんでした。

しかし、ついにお兄さん。今日は兄さんにこうして挨拶をして、明日はついに故郷の地、兄さんがもう一度踏みたがっていた、母さん、父さんがいる故郷の土地にお連れします。

どうか今日一日だけ鮒えて、故郷に帰ることができりたなら、これからは故郷を懐かしく恨めしく思うことなく、辛くて苦しい記憶を洗い流して、天国で母さんと一緒に安らかに、安らかに眠って下さい。

私の家族と他のすべての遺族を代表して。金慶逢


強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム20080121厚生労働大臣舛添要一

共同代表 席 占明 (北海道華僑総会)        
     殿平善彦 (浄土真宗本願寺派一乗寺)    
     古賀清敬 (日本キリスト教会)       
     薛 鎭鐵 (在日本大韓民国民団北海道本部) 
     蔡 鴻哲 (在日本朝鮮人総聯合会北海道本部)

要 望 書

私たち「強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム」は2003年以来、本願寺札幌別院に置かれてきた101体の強制労働犠牲者の遺骨問題をはじめ、道内に残された遺骨の解決をめざして活動してきた市民団体です。アジア太平洋戦争下で日本に強制連行され強制労働の末、犠牲になった韓国・朝鮮人の遺骨問題を解決するには、遺骨を待つ遺族を探して、遺族に遺骨をお返しすること。その際、なぜ、犠牲になったのか、なぜ今日まで遺骨をお返しできなかったのかを謝罪の言葉とともに説明すること。必要な葬祭料を差し上げることが必要であります。そのことが、悲しみの中におられたご遺族を慰め、戦争と植民地支配の歴史がつくった日本とアジアの人々との心の乖離を埋め、和解を育てることに繋がります。

然るに、来る1月22日午後1時から東京都目黒区祐天寺祐光殿で開催される「韓國出身戦没者還送遺骨追悼式」が日本政府の主催で執り行われると聞いていますが、追悼式は一切公開されず、市民の参加はおろか、マスコミの取材すら拒否されると聞きいています。追悼式が非公開で行われる理由は判然としませんが、戦後62年を経ての遺骨返還が、単に遺族への遺骨引渡しにとどまらず、残されてきた戦争の記憶を和解の記憶へと止揚し、新しい人間関係を求めようとするなら、追悼式が公開され、多くの人々の参加を得、マスコミに広く報道してもらうべきであります。日本政府が遺族に述べる「謝罪の言葉」すら公開されない可能性があると聞き及びますと、政府は遺骨返還を通して、和解をつくる意思を持っていないのではないかと疑います。以下のことを強く要請します。

  1. 「追悼式」を公開し、参加の意思を持つ人々の参加を実現すること。
  2. マスコミの取材を保障し、「追悼式」が国内外に報道されるよう配慮すること。
  3. 「追悼式」終了後、政府が進んで記者会見し、今回の遺骨返還内容を伝え、今後の決意を述べられますよう強く要請します。

強制連行犠牲者の遺骨返還を実現する室蘭市民の会20071228新日本製鉄株式会社室蘭製鉄所様

要請文

貴社におかれましては、1945年7月の艦砲射撃で犠牲となったとされる朝鮮人労働者5名の内の3名の遺骨が、長きにわたって光昭寺に預けられていたことについては、十分ご承知のことと思います。そのことを前提と致しまして、私たち市民からのお願いをここに「要請文」として提出する次第です。

私たち市民は2005年にはじめて遺骨の存在を明確に知り、遺族7名の来蘭に際しては、法要にも参加し、又、室蘭市と貴社の遺族の方々への対応に注目しておりました。この時の両者の対応は遺族にとっては残念ながら納得のいくものではなかったようで、遺族は遺骨と遺品を持ち帰らずに帰国されました。

その後2年が経過し、遺族の高齢化も進み、又、気持ちの変化も見られ、「できるだけ早期の遺骨の返還が望ましい」との北海道フォーラムからの助言があり、私たちは積極的に室蘭市民が主体となっての「遺骨返還」を取組むことになりました。

数回の会合や、講演会で学習する中で、この取組みの輪は広がっていきました。室蘭市民だけではなく、近郊の方々からも「少しでも力になりたい」との声が続々と寄せられ、遺族へのご香料としての賛同金も集まりはじめています。

国や自治体や寺院、教会などにも働きかけ、既に室蘭市からは弔意表明についての快諾を得ており、光昭寺は勿論のこと他の寺院、教会の支持も得られました。私たちは、遺骨が尊厳あるものとして扱われ、遺族にとって最良の方法で返還されるためには、貴社からの何らかの弔意の表明は欠かせない条件であると考えます。

そこで私たちは、以下の事をお願いする次第です。

  1. 朝鮮入犠牲者の遺骨返還にあたっての弔意の表明(具体的にはメッセージと弔慰金という形が望ましいと思われます)していただきたい。
  2. 1についてのお話し合いを、市民の会とテーブルを囲んで行う機会を新年早々に作っていただきたい。

たとえ負の遺産であっても、同じ日本人として過去をしっかりと見つめ、今こそ未来志向で、遺族の願いを最大限受入れた遺骨の返還を実現させ、室蘭市民の誠意を共に示そうではありませんか。貴社の誠意ある回答を期待しています。

2007年12月28日