Previous/JapanCoastGuard JapanCoastGuardRadioScript海上保安庁ラジオスクリプト (NHK札幌第二放送より) News QandA
海洋保安庁200905****訓練

海洋保安庁2009042322射訓練
海洋保安庁2009042316射訓練
海洋保安庁2009042216射訓練
海洋保安庁2009041916フ訓練
海洋保安庁2009041422射訓練
海洋保安庁2009041017ロ訓練
海洋保安庁2009041009射訓練
海洋保安庁2009040909爆訓練
海洋保安庁2009040309射訓練
海洋保安庁2009040222ロ訓練

海洋保安庁2009032922フ射訓練
海洋保安庁2009032916フ射射訓練
海洋保安庁2009032709射訓練
海洋保安庁2009032416射訓練
海洋保安庁2009032409射訓練
海洋保安庁2009032322射訓練
海洋保安庁2009032216射爆訓練
海洋保安庁2009031609射訓練
海洋保安庁2009031522射爆訓練
海洋保安庁2009030916射訓練
海洋保安庁2009030816射フ射訓練
海洋保安庁2009030716射訓練
海洋保安庁2009030116射射訓練

海洋保安庁2009022816射訓練
海洋保安庁2009022216射爆射試訓練
海洋保安庁2009021822射フ射訓練
海洋保安庁2009021522フ訓練
海洋保安庁2009021516射射フ訓練
海洋保安庁2009021416射フ射訓練
海洋保安庁2009021316射訓練
海洋保安庁2009021022射訓練
海洋保安庁2009020916射訓練
海洋保安庁2009020616爆爆訓練
海洋保安庁2009020116射訓練

海洋保安庁2009013116射訓練
海洋保安庁2009013022射爆訓練
海洋保安庁2009012909射射訓練
海洋保安庁2009012822射訓練
海洋保安庁2009012516射射訓練
海洋保安庁2009012416射射訓練
海洋保安庁2009012209爆撃訓練
海洋保安庁2009012122射爆訓練
海洋保安庁2009011816射射訓練
海洋保安庁2009011116射訓練
海洋保安庁2009010909射射訓練
海洋保安庁2009010822射射射射訓練
海洋保安庁2009010816射射訓練
海洋保安庁2009010709射爆訓練
海洋保安庁2009010622爆訓練
海洋保安庁2009010516射爆射射訓練
海洋保安庁2009010509射射射訓練
海洋保安庁2009010422射爆射訓練
海洋保安庁2009010316射訓練
海洋保安庁2009010209射爆訓練
海洋保安庁2009010122爆訓練

海洋保安庁2008123022爆撃訓練
海洋保安庁2008122909爆撃訓練
海洋保安庁2008122822爆撃訓練
海洋保安庁2008122816爆撃訓練
海洋保安庁2008122809爆撃訓練
海洋保安庁2008122722爆撃訓練
海洋保安庁2008122616爆撃訓練
海洋保安庁2008122609射撃訓練
海洋保安庁2008122522射撃訓練
海洋保安庁2008122509爆撃訓練
海洋保安庁2008122222爆撃訓練
海洋保安庁2008122016射撃訓練
海洋保安庁2008121922爆撃訓練
海洋保安庁2008121916爆撃訓練
海洋保安庁2008121416射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008121109射撃訓練
海洋保安庁2008121022射撃訓練
海洋保安庁2008120916射撃訓練
海洋保安庁2008120616爆撃訓練
海洋保安庁2008120322射撃訓練
海洋保安庁2008120209射撃訓練

海洋保安庁2008112409爆撃訓練
海洋保安庁2008112322射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008112216射撃訓練
海洋保安庁2008111909爆撃訓練
海洋保安庁2008111809射撃訓練
海洋保安庁2008111722射撃訓練
海洋保安庁2008111316射撃訓練
海洋保安庁2008111022射撃訓練
海洋保安庁2008110716爆撃訓練
海洋保安庁2008110616射撃訓練
海洋保安庁2008110609射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008110416射撃訓練
海洋保安庁2008110222射撃訓練
海洋保安庁2008110216フレア発射訓練

海洋保安庁2008103122爆撃訓練
海洋保安庁2008103016射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008103009射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008102909射撃訓練
海洋保安庁2008102822射撃訓練
海洋保安庁2008102816射撃訓練
海洋保安庁2008102316爆撃訓練
海洋保安庁2008102209射撃訓練
海洋保安庁2008102122射撃訓練
海洋保安庁2008101816爆撃訓練
海洋保安庁2008101722爆撃訓練
海洋保安庁2008101709爆撃訓練
海洋保安庁2008101622爆撃訓練
海洋保安庁2008101609爆撃訓練
海洋保安庁2008101522ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008101309ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008101222フレア発射訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008101209爆撃訓練
海洋保安庁2008101122ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008101116爆撃訓練
海洋保安庁2008101016きしょうたいの発射試験
海洋保安庁2008100922射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008100909爆撃訓練
海洋保安庁2008100822射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008100716射撃訓練
海洋保安庁2008100609射撃訓練
海洋保安庁2008100522射撃訓練
海洋保安庁2008100516射撃訓練

海洋保安庁2008092209射撃訓練
海洋保安庁2008092122射撃訓練
海洋保安庁2008091609射撃訓練
海洋保安庁2008091522フレア発射訓練
海洋保安庁2008090816射撃訓練
海洋保安庁2008090616射撃訓練
海洋保安庁2008090522射撃訓練
海洋保安庁2008090516爆撃訓練
海洋保安庁2008090409ミサイル射撃訓練
海洋保安庁2008090322射撃訓練+ミサイル射撃訓練
海洋保安庁2008090216爆撃訓練
海洋保安庁2008090209射撃訓練
海洋保安庁2008090109射撃訓練

海洋保安庁2008083122射撃訓練
海洋保安庁2008083116射撃訓練+ミサイル射撃訓練
海洋保安庁2008083016射撃訓練
海洋保安庁2008082816射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008082809射撃訓練
海洋保安庁2008082709射撃訓練
海洋保安庁2008082622射撃訓練
海洋保安庁2008082616射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008082416射撃訓練
海洋保安庁2008082216爆撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008081509射撃訓練
海洋保安庁2008081422爆撃訓練
海洋保安庁2008081416射撃訓練
海洋保安庁2008081409射撃訓練
海洋保安庁2008081322射撃訓練
海洋保安庁2008081316爆撃訓練
海洋保安庁2008081309射撃訓練
海洋保安庁2008081222射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008081216爆撃訓練
海洋保安庁2008081122爆撃訓練
海洋保安庁2008081016爆撃訓練
海洋保安庁2008080922射撃訓練
海洋保安庁2008080809爆撃訓練
海洋保安庁2008080722射撃訓練
海洋保安庁2008080709爆撃訓練
海洋保安庁2008080622爆撃訓練
海洋保安庁2008080522射撃訓練
海洋保安庁2008080509射撃訓練
海洋保安庁2008080409射撃訓練
海洋保安庁2008080322射撃訓練
海洋保安庁2008080316射撃訓練
海洋保安庁2008080209射撃訓練

海洋保安庁2008073122射撃訓練
海洋保安庁2008073109射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008073022射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008072909射撃訓練
海洋保安庁2008072822射撃訓練
海洋保安庁2008072522射撃訓練
海洋保安庁2008072409射撃訓練
海洋保安庁2008072322射撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008072309射撃訓練
海洋保安庁2008072222射撃訓練
海洋保安庁2008072209射撃訓練
海洋保安庁2008072122射撃訓練
海洋保安庁2008071716爆撃訓練
海洋保安庁2008071416射撃訓練
海洋保安庁2008071409射撃訓練
海洋保安庁2008071322射撃訓練
海洋保安庁2008071216射撃訓練
海洋保安庁2008071116爆撃訓練
海洋保安庁2008071109爆撃訓練
海洋保安庁2008071022射撃訓練
海洋保安庁2008071016射撃訓練
海洋保安庁2008071009射撃訓練
海洋保安庁2008070922射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008070822ロケット射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008070809射撃訓練
海洋保安庁2008070616射撃訓練
海洋保安庁2008070516射撃訓練
海洋保安庁2008070309爆撃訓練
海洋保安庁2008070222爆撃訓練
海洋保安庁2008070109射撃訓練

海洋保安庁2008062716射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008062322射撃訓練
海洋保安庁2008062116射撃訓練
海洋保安庁2008061822射撃訓練
海洋保安庁2008061716射撃訓練
海洋保安庁2008061516射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008061416射撃訓練
海洋保安庁2008061409射撃訓練
海洋保安庁2008061216射撃訓練
海洋保安庁2008061209射撃訓練
海洋保安庁2008061122射撃訓練
海洋保安庁2008061109射撃訓練
海洋保安庁2008061022射撃訓練
海洋保安庁2008061009ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008060609爆撃訓練
海洋保安庁2008060409射撃訓練
海洋保安庁2008060322射撃訓練

海洋保安庁2008052722射撃訓練
海洋保安庁2008052416射撃訓練
海洋保安庁2008052222射撃訓練
海洋保安庁2008052122射撃訓練
海洋保安庁2008051716射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008051509射撃訓練
海洋保安庁2008051422射撃訓練
海洋保安庁2008051322射撃訓練
海洋保安庁2008051309射撃訓練
海洋保安庁2008050722射撃訓練
海洋保安庁2008050616射撃訓練
海洋保安庁2008050422爆撃訓練
海洋保安庁2008050209射撃訓練
海洋保安庁2008050122爆撃訓練

海洋保安庁2008043022爆撃訓練
海洋保安庁2008043009爆撃訓練
海洋保安庁2008042922爆撃訓練
海洋保安庁2008042722射撃訓練
海洋保安庁2008042616射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008042409射撃訓練
海洋保安庁2008042322射撃訓練
海洋保安庁2008042309射撃訓練
海洋保安庁2008042222射撃訓練
海洋保安庁2008042016射撃訓練
海洋保安庁2008041916射撃訓練
海洋保安庁2008041416爆撃訓練
海洋保安庁2008041316射撃訓練
海洋保安庁2008041116射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008041109射撃訓練
海洋保安庁2008041022爆撃訓練
海洋保安庁2008041009射撃訓練
海洋保安庁2008040616爆撃訓練
海洋保安庁2008040516爆撃訓練
海洋保安庁2008040509射撃訓練
海洋保安庁2008040422爆撃訓練
海洋保安庁2008040416射撃訓練
海洋保安庁2008040316射撃訓練
海洋保安庁2008040309射撃訓練
海洋保安庁2008040222爆撃訓練
海洋保安庁2008040122爆撃訓練
海洋保安庁2008040116射撃訓練+爆撃訓練

海洋保安庁2008033122射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008033109爆撃訓練
海洋保安庁2008033022射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008032916爆撃訓練
海洋保安庁2008032822爆撃訓練
海洋保安庁2008032222射撃訓練
海洋保安庁2008032209射撃訓練
海洋保安庁2008032122射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008032116射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008032109射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008031909射撃訓練
海洋保安庁2008031716射撃訓練
海洋保安庁2008031709射撃訓練
海洋保安庁2008031616射撃訓練
海洋保安庁2008031516射撃訓練
海洋保安庁2008031216射撃訓練
海洋保安庁2008031122爆撃訓練
海洋保安庁2008031016射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008030916射撃訓練
海洋保安庁2008030816射撃訓練
海洋保安庁2008030809射撃訓練
海洋保安庁2008030709射撃訓練
海洋保安庁2008030622射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008030609射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008030509射撃訓練
海洋保安庁2008030316射撃およびフレア発射訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008030116爆撃訓練

海洋保安庁2008022916爆撃訓練
海洋保安庁2008022709射撃訓練
海洋保安庁2008022416射撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008022222爆撃訓練
海洋保安庁2008022109射撃訓練
海洋保安庁2008022022射撃訓練
海洋保安庁2008022009射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008021922射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008021909射撃訓練
海洋保安庁2008021822射撃訓練
海洋保安庁2008021816射撃訓練
海洋保安庁2008021809射撃訓練
海洋保安庁2008021722射撃訓練
海洋保安庁2008021709ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008021616射撃訓練
海洋保安庁2008021009爆撃訓練
海洋保安庁2008020916爆撃訓練
海洋保安庁2008020809爆撃訓練
海洋保安庁2008020722ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008020616ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008020416射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008020316射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008020309射撃訓練
海洋保安庁2008020222射撃訓練
海洋保安庁2008020109爆撃訓練

海洋保安庁2008013022爆撃訓練
海洋保安庁2008012809射撃訓練
海洋保安庁2008012722射撃訓練
海洋保安庁2008012716ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008012709ロケット射撃訓練
海洋保安庁2008012622射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008012609射撃訓練
海洋保安庁2008012322射撃訓練
海洋保安庁2008012122射撃訓練
海洋保安庁2008012116射撃訓練
海洋保安庁2008011922射撃訓練
海洋保安庁2008011816射撃訓練
海洋保安庁2008011622射撃訓練
海洋保安庁2008011616射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2008011609爆撃訓練
海洋保安庁2008011509射撃訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2008011422射撃訓練
海洋保安庁2008011216??訓練
海洋保安庁2008011009爆撃訓練
海洋保安庁2008010922射撃訓練
海洋保安庁2008010916爆撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2008010816射撃訓練
海洋保安庁2008010716射撃訓練
海洋保安庁2008010322射撃訓練
海洋保安庁2008010309射撃訓練

海洋保安庁2007123016射撃訓練
海洋保安庁2007122822射撃訓練
海洋保安庁2007122816射撃訓練
海洋保安庁2007122509射撃訓練
海洋保安庁2007122316射撃訓練
海洋保安庁2007121816射撃訓練
海洋保安庁2007121809射撃訓練
海洋保安庁2007121716射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007121616射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2007121609射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007121516射撃訓練
海洋保安庁2007121509ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007121222射撃試験
海洋保安庁2007121216爆撃訓練
海洋保安庁2007121209射撃試験
海洋保安庁2007121109フレア射撃訓練
海洋保安庁2007120816射撃訓練
海洋保安庁2007120716ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007120709射撃訓練
海洋保安庁2007120509射撃訓練
海洋保安庁2007120422射撃訓練
海洋保安庁2007120416射撃訓練
海洋保安庁2007120409射撃訓練+フレア射撃訓練

海洋保安庁2007112909射撃訓練
海洋保安庁2007112416射撃訓練
海洋保安庁2007112316爆撃訓練
海洋保安庁2007112009射撃訓練
海洋保安庁2007111816射撃訓練
海洋保安庁2007111509射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2007111409射撃訓練
海洋保安庁2007111322射撃訓練
海洋保安庁2007111016射撃訓練+爆撃訓練

海洋保安庁2007103109射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2007103022射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2007103009射撃訓練
海洋保安庁2007102522射撃訓練
海洋保安庁2007102422ロケット射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007102409ロケット射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007102322フレア射撃訓練+ロケット射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007102109ロケット射撃訓練+フレア射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007101909射撃訓練
海洋保安庁2007101822爆撃訓練
海洋保安庁2007101722射撃訓練
海洋保安庁2007101709爆撃訓練
海洋保安庁2007101622爆撃訓練
海洋保安庁2007101609射撃訓練
海洋保安庁2007101316射撃訓練
海洋保安庁2007101022爆撃訓練
海洋保安庁2007101009射撃訓練
海洋保安庁2007100916射撃訓練
海洋保安庁2007100909射撃訓練
海洋保安庁2007100209射撃訓練

海洋保安庁2007092609ロケット射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007092522射撃訓練
海洋保安庁2007091809フレア発射訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007091722射撃訓練
海洋保安庁2007091222ロケット射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007091209ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007090916射撃訓練
海洋保安庁2007090816ロケット射撃訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007090516射撃訓練

海洋保安庁2007082916射撃訓練+爆撃訓練
海洋保安庁2007082909射撃訓練
海洋保安庁2007082822射撃訓練
海洋保安庁2007082716射撃訓練
海洋保安庁2007081309爆撃訓練
海洋保安庁2007081222射撃訓練
海洋保安庁2007081116爆撃訓練
海洋保安庁2007080709射撃訓練
海洋保安庁2007080616射撃訓練
海洋保安庁2007080409射撃訓練

海洋保安庁2007072916爆撃訓練
海洋保安庁2007072816フレア発射訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007072522射撃訓練
海洋保安庁2007072422射撃訓練
海洋保安庁2007072122爆撃訓練+射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007072116爆撃訓練+射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007072022射撃訓練
海洋保安庁2007071809爆撃1訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007071722ロケット射撃訓練+射撃およびフレア発射訓練+射撃訓練
海洋保安庁200707161616射撃訓練
海洋保安庁2007071522射撃訓練
海洋保安庁2007071416射撃訓練
海洋保安庁2007071109射撃訓練
海洋保安庁2007070716射撃訓練
海洋保安庁2007070416射撃訓練
海洋保安庁2007070309フレア発射訓練

海洋保安庁2007062709射撃訓練
海洋保安庁2007062622射撃訓練
海洋保安庁2007062609射撃訓練
海洋保安庁2007062016射撃訓練
海洋保安庁2007062009ロケット射撃+射撃訓練
海洋保安庁2007061922射撃訓練
海洋保安庁2007061909射撃訓練
海洋保安庁2007061822射撃訓練
海洋保安庁2007061816射撃訓練
海洋保安庁2007061809フレア射撃訓練
海洋保安庁2007061716射撃およびフレア発射訓練+フレア発射訓練
海洋保安庁2007061309フレア発射訓練+射撃訓練
海洋保安庁2007061016フレア発射訓練
海洋保安庁2007060909射撃訓練
海洋保安庁2007060809爆撃訓練
海洋保安庁2007060409射撃訓練
海洋保安庁2007060316射撃訓練

海洋保安庁2007053009射撃訓練
海洋保安庁2007052909射撃訓練
海洋保安庁2007052809射撃訓練
海洋保安庁2007052209射撃訓練+ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007051109爆撃訓練
海洋保安庁2007050809ロケット射撃訓練
海洋保安庁2007050409爆撃訓練
海洋保安庁2007050309爆撃訓練
海洋保安庁2007050209爆撃訓練

海上保安庁2008022916爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008022916.mp3

未処理


海上保安庁2008022709射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008022709.mp3

未処理


海上保安庁20080224161射撃訓練+フレア発射訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008022416.mp3

未処理


海上保安庁2008022222爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008022222.mp3

未処理


海上保安庁2008022109射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008022109.mp3

それではここで海上保安庁からのお知らせをお伝えいたします。南西諸島の久米島北西で、今日から26日までのうちの1日、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯27度10分14秒、東経125度59分53秒の地点を中心とする半径10海里の円内の海面です。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。時刻は9時半になるところです。NHK。


海上保安庁2008022022射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008022022.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをお伝えします。九州南岸の佐多岬西で、明日の午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度01分、東経130度19分の地点を中心とする、半径3海里の円内の海面となっています。時間は明日、午前10時から午後4時までです。

次に南西諸島のくめ島北西で、今月22日から26日までのうちの1日、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は27度10分14秒、東経125度59分53秒の地点を中心とする半径10海里の円内の海面となっています。以上、海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。なおこのお知らせに対するお問い合わせは、海上保安庁の海洋情報部まで、どうぞ。NHK。


海上保安庁2008022009射撃訓練+爆撃訓練

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008022009.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の襟裳岬北西で、今日20日から今月29日金曜日までの毎日、午前8時から午後5時半まで、射撃訓練が行われています。区域は、北緯42度18分26秒、東経142度26分33秒の地点を中心とする、半径20kmの円のうち、真方位180度から270度までの扇型海面です。

それから南西諸島の沖大東島付近で、今週29日金曜日までの毎日、昼夜共に、爆撃訓練が行われています。こちらの方の区域は、北緯24度28分15秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。来週です。来週の29日金曜日までの毎日、昼夜共に、爆撃訓練が行われております。おしまいは海上保安庁からのお知らせ、ふたつご紹介いたしました。気象通報の時間を終わります。NHK。


海上保安庁2008021922射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練

射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2008021922.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の襟裳岬北西で、明日20日水曜日から今月の29日金曜日までの毎日、午前8時から午後5時半まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯42度18分26秒、東経142度26分33秒の地点を中心とする、半径20kmの円のうち、真方位180度から270度までの扇型海面です。

それから本州東岸の犬吠埼東南東で、21日木曜日および22日金曜日の2日間、午前8時から午後5時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は、北緯35度15分12秒、北緯35度00分12秒、東経142度59分47秒、東経143度19分47秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。

それからやはり海上保安庁からのお知らせですが、南西諸島の沖大東島付近で、今月は29日金曜日までの毎日、昼夜間、昼間と夜間共に、爆撃訓練が行われています。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。おしまいの沖大東島のご案内、もう一度繰り返してお伝えします。南西諸島の沖大東島付近で、今月は29日金曜日までの毎日、昼間、夜間共に、爆撃訓練が行われております。おしまいは海上保安庁からのお知らせを三つご紹介いたしました。これで気象通報の時間を終わります。時刻ままもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008021909射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021909.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南で、19日今日火曜日から21日木曜日までのうちの2日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度30分12秒、東経134度49分50秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面となっております。今日から21日までのうちの2日間です。ご注意ください。以上、気象通報をお伝えしました。時刻は9時30分になります。NHK。


海上保安庁2008021822射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021822.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、明日19日火曜日から22日木曜日までのうちの3日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面となっています。以上、気象通報をお伝えしました。10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008021816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021816.mp3

それでは続いて海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の相模湾南で、明日2月19日の、午前10時30分から午後1時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度08.5分、東経139度26.9分の地点を中心とする半径3海里の円内海面です。

また、本州南岸の御前﨑南南西で、明日2月19日の午前10時から正午まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度17分、東経138度05.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

北海道南岸の襟裳岬北西で、2月20日から29日までの毎日、午前8時から午後5時30分まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯42度18分26秒、東経142度26分33秒の地点を中心とする、半径20kmの円のうち、真方位180度から270度までの扇型の海面です。この時間は気象庁予報部発表2月18日正午の気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2008021809射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021809.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の相模湾南で、明日午前10時30分から午後1時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度08.5分、東経139度26.9分の地点を中心とする半径2(3)海里の円内海面です。

同じく海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の御前﨑南南西で、明日午前10時から正午まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度17分、東経138度05.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面となっています。

それから紀伊水道南で、明日から21日までのうちの2日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度30分12秒、東経134度49分50秒の地点を中心とする半径5海里円内海面です。

九州西岸の五島列島南で、明日から22日までのうちの3日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒です。気象通報でした。NHK。


海上保安庁2008021722射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021722.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の御前崎南南西で、今月19日の午前10時から正午まで、19日の午前10時から正午まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度17分、東経138度05.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

海上保安庁からのお知らせ、本州東岸の金華山南東で、今月19日の午後1時30分から午後6時40分まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯38度00.2分、東経141度49.7分の地点を中心とする半径5海里のに円内海面です。

同じく海上保安庁からのお知らせ、本州南岸の相模湾南で、今月19日の午前10時30分から午後1時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度08.5分、区域は、北緯35度08.5分、東経139度26.9分の地点を中心とする半径3海里の円内海面です。

それから九州西岸の五島列島南で、今月19日から22日までのうちの3日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。九州西岸五島列島南で、今月19日から22日までのうちの3日間、射撃訓練が行われます。以上、海上保安庁からのお知らせでした。気象通報でした。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008021709ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021709.mp3

ではここで、海上保安庁からのお知らせをひとつ。本州東岸の野島崎南東で、2月18日つまり明日から22日までのうちの2日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および、34度31分12秒、140度07分48秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。明日18日から22日までのうちの2日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。気象通報でした。まもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2008021616射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008021616.mp3

海上保安庁からのお知らせです。伊豆諸島の大島東で、2月18日から20日までのうちの2日間、それぞれ午前8時李から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度44分12秒、東経139度38分49秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。詳しいことは海洋情報部、電話03-3541-3817、3541-3817番へお問い合わせください。以上、気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2008021009爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008021009.mp3

かわって海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖大東島付近で、2月11日から15日までの毎日、昼間夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。海上保安庁から爆撃訓練のお知らせでした。時刻はまもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2008020916爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008020916.mp3

続きまして海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖大東島付近で、2月11日から15日までの毎日、昼間夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。北緯24度28分15.3秒、それから東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。気象通報でした。4時20分になります。NHK。


海上保安庁2008020809爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008020809.mp3

海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、今月29日まで、今月いっぱい毎日、午前6時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。次の申し上げる地点、四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。区域は、北緯26度23分14秒、東経128度19分53秒、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒,北緯27度06分14秒、東経130度59分52秒、それに北緯26度10分15秒、東経130度59分52秒、この4つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面、29日まで、午前6時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。ご注意ください。気象通報とお知らせをお伝えしました。まもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2008020722ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2008020722.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の八丈島南東で、2月8日から12日まで、明日から12日までのうちの1日ですが、午前6時から翌日午前零時まで、ロケットの射撃訓練が行われます。区域を申し上げます。北緯31度14分14秒、東経144度26分48秒の地点を中心とする半径25海里の円内海面です。明日から12日までのうちの1日だけですが、午前6時から翌日午前零時まで、ロケットの射撃訓練が行われます。ご注意ください。気象通報と海上保安庁からのお知らせでした。10時20分です。NHK。


海上保安庁2008020616ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2008020616.mp3

それでは続いて海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の野島崎の南東で、2月8日から12日までのうちの1日、午前6時から翌日の午前零時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34(8)度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および34度31分12秒、140度07分48秒、この四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。付近を航行する船舶は十分ご注意ください。まもなく4時20分になります。


海上保安庁2008020416射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練

射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2008020416.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で、2月5日から7日までの1日、午前8時から午後5時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は、北緯37度23分、東経136度30分、36度49分、136度30分、36度20分、135度29分、および、36度20分、134度20分の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

また、南西諸島の沖大東島付近で、2月5日から8日までの毎日、昼間夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

本州北西岸の美保湾北東で、2月6日または7日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度50.2分、東経133度34分の地点を中心とする半径5海里の円内海域です。気象庁通報でした。NHK。


海上保安庁2008020316射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練

射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2008020316.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南で、2月5日から7日までのうちの1日、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度30分12秒、東経134度49分50秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

南西諸島の沖大東島付近で、2月5日から8日までの毎日、昼間夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

また南西諸島の沖縄島東で、2月4日または5日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒、北緯27度06分14秒、東経130度59分52秒、26度10分15秒、130度59分52秒、26度23分14秒、128度19分53秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

おしまいにもうひとつ、本州北西岸の若狭湾北で、2月5日から7日までのうちの1日、午前8時から午後5時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は、北緯37度23分、東経136度30分、36度49分、136度30分、36度20分、135度29分、および、36度20分、134度20分の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。ここまで気象通報そして海上保安庁からのお知らせ、お伝えしました。NHK。


海上保安庁2008020309射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008020309.mp3

ではここで海上保安庁からのお知らせです。本州北岸の竜飛崎西南西で、2月4日、つまり明日です、4日から6日までのうちの2日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯40度55分09秒、東経139度04分48秒の地点を中心とする、半径10海里の円内海面です。区域繰り返しますと、北緯40度55分09秒、東経139度04分48秒の地点を中心とする、半径10海里の円内海面です。2月3日午前6時の気象通報ならびに海上保安庁からのお知らせでした。9時半になります。NHK。


海上保安庁2008020222射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008020222.mp3

ではここで海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、2月4日から6日までの内の2日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。

もうひとつあります。本州北岸の尻屋崎東で、やはり2月の4日から6日までのうちの2日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度20分10秒、東経142度29分47秒の地点を中心とする半径15海里の円内海面です。この時間は、気象庁予報部発表の2月2日午後6時の気象通報ならびに海上保安庁からのお知らせをふたつお伝えしました。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008020109爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008020109.mp3

お知らせがひとつ、海上保安庁からです。本州東岸の八戸港北で、今日から29日まで毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域を申し上げます。北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇型の海面です。この海面では、今から29日までの毎日ですが、午前7時から、すでに時間は始まっています、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。ご注意下さい。気象通報とお知らせをお伝えしました。時刻は9時半になるところです。NHK。


海上保安庁2008013022爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008013022.mp3

海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港の北で、2月の1日から29日まで毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇型の海面となっています。海上保安庁からのお知らせでした。NHK。


海上保安庁2008012809射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012809.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の金沢港北西で、1月29日、または、30日の、午前9時半から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯36度56分、東経136度22分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。1月29日、または、30日の、午前9時半から午後3時まで、射撃訓練のお知らせです。時刻は、まもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2008012722ロケット射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012722.mp3

かわって海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の金沢港北西で、1月29日、または、30日の、午前9時半から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯36度55分、東経136度22分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。北緯36度55分、東経136度22分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせでした。まもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008012716ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012716.mp3

海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の野島崎南東で、1月28日から31日までの内の1日、午前8時から午後5時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および、34度31分12秒、140度07分48秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海域です。以上、気象通報でした。時刻は4時20分になります。NHK。


海上保安庁2008012709ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012709.mp3

では続いて海上保安庁からのお知らせがあります。本州東岸の野島崎南東で、1月28日つまり明日です、1月28日から31日までの内の1日、午前8時から午後5時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、次の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。まず、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、34度31分12秒、140度07分48秒です。9時半になります。NHK。


海上保安庁2008012622射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練

射撃訓練+爆撃訓練+フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2008012622.mp3

海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖大東島付近で、1月28日明後日になりますね、28日から31日までの毎日、昼間夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

もうひとつ同じようなお知らせがあります。九州西岸の五島列島南で、やはり1月28日からこちらは2月1日までの内の4日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練およびフレア発射訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008012609射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012609.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東南東で、今月31日までの毎日、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われています。区域は、北緯24度23分15秒、東経130度47分52秒、25度26分15秒、131度41分52秒、25度13分15秒、132度30分52秒、24度00分16秒、132度59分52秒、24度00分15秒、131度22分38秒、24度07分33秒、131度10分25秒の六つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2008012322射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012322.mp3

海上保安庁からのお知らせをお伝えします。本州北岸の竜飛崎西南西で、明日と明後日、毎日、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯40度55分09秒、東経139度04分48秒の地点を中心とする、半径が10海里の円内の海面となっております。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。時刻は、まもなく10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2008012122射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012122.mp3

ではお知らせです。本州東岸の野島崎南東で、明日22日火曜日または23日水曜日の、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および34度31分12秒、140度07分48秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっております。ご注意下さい。以上、この時間の気象通報をお伝えしました。10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2008012116射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008012116.mp3

ここで海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の御前崎南南西で、1月23日または24日の、午前10時から正午まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度17分、東経138度05.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。この時間は気象庁予報部発表の1月21日正午の気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2008011922射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008011922.mp3

ではここで、海上保安庁からのお知らせ。本州北西岸の多度島北東で、21日明後日または22日の、午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯38度26.5分、東経138度49分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。気象通報と海上保安庁からのお知らせでした。まもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008011816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008011816.mp3

では変わりまして、海上保安庁からのお知らせです。九州北岸の壱岐島北東で、失礼しました、南西諸島の沖縄島の東南東で、今月31日までの毎日、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯24度23分、東経130度47分、25度26分、131度41分、25度13分、132度30分、24度00分、132度59分の周辺海域です。付近を航行する船舶は十分ご注意下さい。


海上保安庁2008011622射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008011622.mp3

海上保安庁からのお知らせをお伝えします。北海道南岸の襟裳岬西南西で、18日今月18日または19日の、午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度53分、東経142度40分の地点を中心とする半径5海里の円内の海面となっております。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。時刻はまもなく10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2008011616射撃訓練+爆撃訓練

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008011616.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の襟裳岬西南西で、1月18日または19日の、午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度53分、東経142度40分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

また、伊豆諸島の大島南東で、1月18日または19日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35.6分、東経139度49.2分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。

また、九州北岸の壱岐島北東で、1月18日の、午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度01分、東経129度55分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

一方、南西諸島の沖大東島付近で、明日17日および明後日18日の、昼夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。NHK。


海上保安庁2008011609爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008011609.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖大東島付近で、明日17日木曜日および明後日18日金曜日の毎日、昼夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。明日それに明後日、昼夜間とも、爆撃訓練が行われます。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2008011509射撃訓練+フレア発射訓練

射撃訓練+フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2008011509.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の都井岬東北東で、1月16日、つまり明日から、明日16日から、18日までの内の2日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、射撃およびフレア発射訓練が行われます。区域は、北緯32度09分13秒、東経132度59分51秒、31度48分13秒、132度59分51秒、32度02分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度18分13秒、132度37分51秒、および、32度01分43秒、132度37分51秒の六つの地点を結ぶ線で囲まれる海面です。NHK。


海上保安庁2008011422射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008011422.mp3

それではここで海上保安庁からのお知らせです。まず、四国南岸の高知港南で、明日、15日の明日、または、明後日16日の、午前10時半から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度14.8分、東経133度40.8分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

もうひとつ海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の美保湾の北東で、やはり、明日15日または、明後日16日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度50.2分、東経133度34分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。気象庁予報部発表、1月14日午後6時の気象通報、それから、海上保安庁からのお知らせでした。10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008011216??訓練

16時の気象通報で、なにやらひとつふたつ、海上保安庁のお知らせがあったが、録音を失敗してしまったので、確認できませんでした。


海上保安庁2008011009爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB200801109.mp3

それではこのあとは海上保安庁からのお知らせをひとつお伝えします。南西諸島の沖縄島東南東で、今月31日までの毎日、午前6時から午後6時まで、爆撃訓練が行われています。区域は、北緯25度41分15秒、東経128度51分53秒、25度48分37秒、129度02分19秒、25度44分15秒、129度25分52秒、25度44分15秒、130度10分52秒、25度43分24秒、130度35分52秒、25度41分15秒、130度44分52秒、および、24度53分15秒、130度03分52秒の七つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海域となっております。海上保安庁からのお知らせでした。ではこれで気象通報の時間を終わります。NHK。


海上保安庁2008010922射撃訓練

16時のお知らせと同一。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008010922.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをひとつお伝えします。本州南岸の石廊崎南で、1月11日の、午前11時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度21.2分、東経138度49.7分の地点を中心とする、半径5海里の円内海面です。本州南岸の石廊崎南で、1月11日の、午前11時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度21.2分、東経138度49.7分の地点を中心とする、半径5海里の円内海面となっています。区域、もう一度繰り返してお伝えします。北緯34度21.2分、東経138度49.7分の地点を中心とする、半径5海里の円内海面となっております。海上保安庁からのお知らせをひとつお伝えしました。ではこれで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2008010916爆撃訓練+射撃訓練

本州南岸の石廊崎南での訓練は、2007年には記録がない。

爆撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2008010916.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で、今月31日までの日曜日および祝日を除く毎日、午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯37度14分11秒、東経136度09分49秒、おなじく、36度33分11秒、134度44分50秒、37度40分10秒、133度24分50秒、38度33分10秒、134度01分50秒、および39度27分10秒、136度09分49秒の、この五つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。この海面で、今月31日までの日曜日および祝日を除く毎日、午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われます。

本州南岸の石廊崎南で、今月11日の、午前11時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。今月11日の、午前11時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度21.2分、東経138度49.7分の地点を中心とする、半径5海里の円内海面となっています。本州南岸の石廊崎南で、1月11日、午前11時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。以上、4時の気象通報をお知らせしました。


海上保安庁2008010816射撃訓練

7日16時のお知らせと同一でした。

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008010816.mp3

つづいて海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、1月9日または10日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各緯度緯度で囲まれる海面です。NHK。


海上保安庁2008010716射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2008010716.mp3

つづいて海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、明後日1月9日または10日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒、それぞれの経緯度線で囲まれる海面です。詳しいことは、03-3541の3817までお問い合わせください。以上、気象通報をお伝えしました。


海上保安庁2008010322爆撃訓練

9時のお知らせと同一でした。

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008010322.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、今月いっぱい、1月31日までの、毎日、午前6時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域を申し上げます。北緯26度23分14秒、東経128度19分53秒、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒,北緯27度06分14秒、東経130度59分52秒、それに北緯26度10分15秒、130度59分52秒、いま申し上げた4つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。今月いっぱい、毎日ですが、午前6時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。気象通報と海上保安庁からのお知らせでした。時刻はまもなく10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2008010309爆撃訓練

この区域は米軍のコードネームでいうところのホテルホテル水域またはホテルホテル空域と全く同じ区域を指しています。(地図

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2008010309.mp3

それではここで海上保安庁からのお知らせをお伝えします。南西諸島の沖縄の東で、沖縄島の東で、今月の31日まで、毎日、午前6時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯26度23分14秒、東経128度19分53秒、27度06分14秒、129度09分52秒,27度06分14秒、130度59分52秒、それに26度10分15秒、130度59分52秒、以上申し上げた4つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっています。なお、このお知らせに関してお問い合わせは海上保安庁の海洋情報部までどうぞ。時刻はまもなく9時半になるところです。NHK。


海上保安庁2007123016射撃訓練

16時のお知らせは、28日16時のお知らせと同じでした。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007123016.mp3

最後に海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の硫黄島東北東で、 来年、20年1月1日から31日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、28度15分15秒、146度29分47秒、25度25分16秒、147度37分47秒、および、25度00分16秒、145度35分48秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。ここまで、気象庁予報部が発表した正午の気象通報、そして海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007122822射撃訓練

22時のお知らせは、16時と同じでした。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007122822.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の硫黄島東北東で、来年の1月1日から31日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、28度15分15秒、146度29分47秒、25度25分16秒、147度37分47秒、および、25度00分16秒、145度35分48秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。以上、気象通報でした。NHK。


海上保安庁2007122816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007122816.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の硫黄島東北東で、来年、平成20年1月1日から31日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、おなじく、北緯28度15分15秒、東経146度29分47秒、北緯25度25分16秒、東経147度37分47秒、および、北緯25度00分16秒、東経145度35分48秒、以上の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。以上、気象通報をお伝えしました。まもなく4時20分になります、


海上保安庁2007122509射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007122509.mp3

ではおしまいに海上保安庁からのお知らせです。九州北岸の壱岐島北で、今日、午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯34度07分、東経129度47分の地点を中心とする半径7海里の円内海面となっています。今日25日、午前10時から午後3時までの射撃訓練です。ご注意下さい。以上、気象通報をお伝えしました。時刻はまもなく9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007122316射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007122316.mp3

最後に、海上保安庁からのお知らせです。九州北岸の壱岐島北で、12月25日、午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯34度07分、東経129度47分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。ここまで、気象庁予報部発表の12月23日正午の気象通報・海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007121816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121816.mp3

海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南で、12月20日木曜日、午前10時30分から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度34.8分、東経135度03分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

もうひとつ、本州北西岸、入道﨑西南西で、12月20日または21日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯39度56分、東経139度22.5分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせでした。4時20分です。NHK。


海上保安庁2007121809射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121809.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをお伝えします。まず、紀伊水道南で、今日または明日19日水曜日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度30分12秒、東経134度49分50秒の地点を中心とする、半径5海里の円内海面となっています。

また、本州北西岸の、失礼しました、北海道南岸の恵山岬東南東で、恵山岬東南東で、今日または明日または23日日曜日のうちの1日、午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度43分、東経141度29.4分の地点を中心とする半径5海里の円内の海面となっております。ご注意下さい。以上、この時間の気象通報をお伝えしました。9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007121716射撃訓練+ロケット射撃訓練

射撃訓練+ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121716.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の大王﨑南東で、12月19日の、午後1時30分から午後2時30分まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度05分、東経137度10分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

また、九州東岸の都井岬東北東で、12月19日から22日までのうちの三日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯32度09分13秒、東経132度59分51秒、31度48分13秒、132度59分51秒、32度02分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度18分13秒、132度37分51秒、および、32度01分43秒、132度37分51秒の六つの地点を結ぶ線で囲まれる海面です。

もうひとつお伝えします。本州東岸の野島崎南東で、12月19日から24日までのうちの1日、午前6時から翌日午前0時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および34度31分12秒、140度07分48秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。以上、海上保安庁からのお知らせでした。ここまで、気象庁予報部発表の12月17日正午の気象通報をお伝えしました。時刻4時20分です。NHK。


海上保安庁2007121622射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121622.mp3

海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の御前﨑南南西で、12月今月の18日または19日の、午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度17分、東経138度05.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。気象庁予報部発表、12月16日午後6時気象通報、それから海上保安庁からのお知らせでした。10時20分になります。NHK。


海上保安庁20071216射撃訓練+爆撃訓練

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007121616.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖大東島付近で、12月18日および19日の毎日、昼夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

九州南岸の佐多岬西で、12月18日の、午前10時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度01分、東経130度19分の地点を中心とする、半径3海里の円内海面です。

本州北西岸の佐渡島北東で、12月18日から20日までのうちの1日、午前11時30分から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯38度26.5分、東経138度49分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせです。これで、気象通報を終わります。NHK。


海上保安庁2007121609射撃訓練+ロケット射撃訓練

射撃訓練+ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121609.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、今日12月16日から明後日18日までのうちの2日間、それぞれ午前6時から午後8時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒、北緯27度06分14秒、東経130度59分52秒、北緯26度10分15秒から、東経130度59分52秒、および北緯26度23分14秒、東経128度19分53秒の、四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

次に、豊後水道南で、明日12月17日、または、明後日18日の、午前8時30分から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯32度37.4分、北緯32度37.4分、東経132度12.9分、東経132度12.9分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

それから海上保安庁からのお知らせ、南方諸島の八丈島南東で、今日12月16日から23日までのうちの1日、午前6時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯31度14分14秒、東経144度26分48秒の地点を中心とする半径25海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせでした。気象通報をお伝えして参りました。時刻は9時30分になります。


海上保安庁2007121516射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121516.mp3

では続いてここでお知らせです。海上保安庁からのお知らせをいたします。九州東岸の都井岬東北東で、12月17日の、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯32度09分13秒、東経132度59分51秒、31度48分13秒、132度59分51秒、32度02分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度18分13秒、132度37分51秒、および、32度01分43秒、132度37分51秒の六つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

それから豊後水道南で、12月17日、または、18日の、午前8時半から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯32度37.4分、東経132度12.9分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。気象通報をお伝えしました。まもなく4時20分半になります。NHK。


海上保安庁2007121509ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121509.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、今日または明日の、午前8時から午後5時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007121222射撃試験

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121222.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。北海道西岸の積丹岬の北西で、今月の14日または15日の、午前9時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯43度45分08秒、東経140度01分47秒の地点を中心とする半径5海里の円内の海面です。

もうひとつ、九州北岸の壱岐の北で、今月の14日午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度07分、東経129度47分の地点を中心とする半径7海里の円内の海面です。

九州北岸の対馬南西で、今月13日明日から17日までのうちの1日、午前10時から午後5時まで、射撃試験が行われます。区域は、北緯34度05分、東経129度00分の地点を中心とする半径5海里の円内の海面となっています。海上保安庁からのお知らせをお伝えいたしました。時刻はまもなく10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2007121216爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007121216.mp3

つづいて海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東南東で、今月21日までの土曜日日曜日を除く毎日、午前7時から午後6時まで、爆撃訓練が行われています。区域は、以下の七つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。北緯25度41分15秒、東経128度51分53秒、同じく、25度48分37秒、129度02分19秒、25度44分15秒、129度25分52秒、25度44分15秒、130度10分52秒、25度43分24秒、130度35分52秒、25度41分15秒、130度44分52秒、および、24度53分15秒、130度03分52秒の七つの地点です。以上、気象通報をお伝えしました。


海上保安庁2007121209射撃試験

射撃試験のお知らせ:JOIB2007121209.mp3

それでは次に海上保安庁からのお知らせです。九州北岸の対馬南西で、明日13日木曜日から17日月曜日までのうちの1日、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。射撃試験です。射撃試験が行われます。区域は、北緯34度05分、東経129度00分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。対馬南西で、明日13日木曜日から17日月曜日までのうちの1日だけ、午前10時から午後5時まで、射撃試験が行われることになっています。海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007121109フレア射撃訓練

フレア射撃訓練のお知らせ:JOIB2007121109.mp3

それではおしまいに海上保安庁からのお知らせをお伝えします。九州東岸の都井岬東北東で、今日から13日木曜日までのうちの1日、午前8時から午後5時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は北緯32度09分13秒、東経132度59分51秒、おなじく、31度48分13秒、132度59分51秒、32度02分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度18分13秒、132度37分51秒、それに、32度01分43秒、132度37分51秒の六地点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっています。ご注意下さい。9時半になります。NHK。


海上保安庁2007120816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120816.mp3

海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南では、明日12月9日または10日の、午前9時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度34.8分、東経135度03分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。詳しいことは海洋情報部、電話03-3541-3817、3541-3817へお問い合わせ下さい。気象通報でした。NHK。


海上保安庁2007120716ロケット射撃訓練

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120716.mp3

次に海上保安庁からのお知らせです。本州北岸の竜飛崎西南西で、明後日9日または10日の、午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯40度55分09秒、東経139度04分48秒の地点を中心とする、半径10海里の円内海面です。以上、気象通報をお伝えしました。まもなく4時20分になります。


海上保安庁2007120709射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120709.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。豊後水道南で、今月8日、明日から、11日までのうちの3日間です。明日から11日までのうち3日間、午前8時半から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域を申し上げます。北緯32度37.4分、東経132度12.9分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。北緯32度37.4分、東経132度12.9分の地点を中心とする半径5海里の円内海面、8日から11日までのうちの3日間ですが、午前8時半から午後5時まで、射撃訓練が行われます。ご注意下さい。海上保安庁からのお知らせでした。気象通報と射撃訓練のお知らせをお伝えしました。時刻はまもなく9時半になるところです。NHK。


海上保安庁2007120509射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120509.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の硫黄島東北東で、今月は31日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われています。区域は、北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、28度15分15秒、146度29分47秒、25度25分16秒、147度37分47秒、および、25度00分16秒、145度35分48秒の、四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。南方諸島の硫黄島東北東で、今月、31日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われています。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります、時刻は、まもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007120422射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120422.mp3

それでは最後に海上保安庁からのお知らせです。九州南岸の佐多岬西で、明日5日水曜日午後2時から9時まで、および、明後日6日木曜日の午前8時から正午まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度01分、東経130度19分の地点を中心とする、半径3海里の円内海面です。

また、津軽海峡西口で、明日水曜日から金曜日7日までのうちの1日、午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度06分、東経139度34分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

それから、北海道東岸の知床岬北東で、明日5日水曜日、または、11日火曜日の、午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯44度25.3分、東経145度32.5分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

また、宮古島南東で、明後日木曜日の正午から午後9時まで、射撃訓練が行われます。区域、北緯23度27分、東経124度46分、24度55分、126度33分、24度40分、126度45分、および、23度13分、124度57分で囲まれる海面です。おしまいは海上保安庁からのご案内でありました。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007120416射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120416.mp3

海上保安庁からのお知らせです。宮古島南東で、12月6日正午から午後9時まで射撃訓練が行われます。区域は、北緯23度27分、東経124度46分、北緯24度55分、東経126度33分、北緯24度40分、東経126度45分、および、北緯23度13分、東経124度57分で囲まれる海面でございます。海上保安庁からのお知らせでした。時刻はまもなく4時20分です。NHK。


海上保安庁2007120409射撃訓練+フレア射撃訓練

射撃訓練+フレア射撃訓練のお知らせ:JOIB2007120409.mp3

ではお知らせをひとつ。九州西岸の五島列島南で、今日から7日金曜日までのうちの三日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃とフレア発射訓練が行われます。区域は、北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。ご注意下さい。9時半になります。NHK。


海上保安庁2007112909射撃訓練

11月24日と15日に放送されたものと同一である。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007112909.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の硫黄島東北東で、今月30日までの毎日、明日までですが、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。今日も、明日も、射撃訓練が行われます。区域を申し上げます。北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、北緯28度15分15秒、東経146度29分47秒、北緯25度25分16秒、東経147度37分47秒、それに、北緯25度00分16秒、東経145度35分48秒の、この四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面で、射撃訓練が行われます。午前8時から午後6時までです。気象通報でした。


海上保安庁2007112416射撃訓練

11月15日に放送されたものと同一である。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007112416.mp3

かわって海上保安庁からのお知らせをお伝えします。南方諸島の硫黄島の東北東で、11月30日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、28度15分15秒、146度29分47秒、25度25分16秒、147度37分47秒、および、25度00分16秒、145度35分48秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

本州東岸の犬吠埼北で、11月26日または27日の、午前9時から正午まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯36度13.1分、東経140度55.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上この時間は気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007112316爆撃訓練

この演習海域は、10/25,10/21,10/13,05/03に放送されたものと同一だが、今回のは、秒単位をはしょっていた。

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007112316.mp3

海上保安庁からのお知らせです。(南西諸島の)沖縄島の東で、11月30日までの毎日、午前6時から午後8時まで爆撃訓練が行われます。北緯26度23分、東経128度19分、27度06分、129度09分,27度06分、130度59分、および26度10分、130度59分の4つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。付近を航行する船舶は十分ご注意下さい。気象通報と海上保安庁からのお知らせでした。時刻はまもなく午後4時20分になるところです。


海上保安庁2007112009射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007112009.mp3

それではお知らせをひとつ。本州北西岸の若狭湾北で、今日または明日21日の午前7時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯37度02分11秒、東経135度39分49秒、36度40分11秒、134度59分50秒、37度00分11秒、134度59分50秒、および37度22分11秒、135度39分49秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。以上、気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007111816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007111816.mp3

最後に海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の釧路港南南東で、11月20日の午前9時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯42度44.4分、東経144度30.4分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。ここまで気象庁予報部が発表した11月18日、正午の気象通報と海上保安庁からお知らせをお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007111509射撃訓練+爆撃訓練

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007111509.mp3

それではこの後は海上保安庁からのお知らせをお伝えします。南方諸島の硫黄島東北東で、今月30日までの毎日、午前8時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度55分15秒、東経144度57分48秒、28度15分15秒、146度29分47秒、25度25分16秒、147度37分47秒、および、25度00分16秒、145度35分48秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっています。

もうひとつ、本州東岸の八戸港北で、今月30日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇型の海面となっています。本州東岸の八戸港北で、今月30日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行わております。付近を通る船舶は十分警戒してください。海上保安庁からのお知らせでした。ではこれで気象通報を終わります。時刻は9時半です。NHK。


海上保安庁2007111422射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007111422.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。沖縄島南で、11月16日の、午前9時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯24度55分、東経126度33分、北緯26度20分、東経128度25分、北緯26度07分、東経128度38分、および、北緯24度40分、東経126度45分で囲まれる海面となっています。沖縄島南で、11月16日の、午前9時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。付近を通る船・・・


海上保安庁2007111409射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007111409.mp3

それではおしまいに海上保安庁からのお知らせです。豊後水道南で、明日15日木曜日または明後日16日金曜日の、午前8時半から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯32度51分、東経132度14.3分の地点を中心とする、半径3海里の円内海面です。明日木曜または明後日金曜日、午前8時半から午後5時まで、射撃訓練が豊後水道南で行われます。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半です。NHK。


海上保安庁2007111322射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007111322.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。豊後水道南で、この木曜日15日明後日、または16日金曜日の、午前8時半から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯32度51分、東経132度14.3分の地点を中心とする半径3海里の円内海面です。

それから九州北岸壱岐島北で、明日14日水曜日から16日金曜日のうちの1日、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度07分、東経129度47分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。おしまい海上保安庁からのお知らせふたつご紹介いたしました。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007111016射撃訓練+爆撃訓練

昼夜を通して8日間もの毎日、爆撃訓練が行われるのは初めて聞いた。区域の秒単位が15.3秒と、小数点以下1位まで表現されていたが、あまり意味はないのでは? なお、沖大東島の現況はウィキペディアによれば、

現況

南大東島や北大東島と異なり、現在でも一貫してラサ工業の私有地である。沖縄返還時には誤って国有地とされてしまったが、翌年にはラサ工業の所有権が確認された。昭和55年(1980年)には燐鉱床の探鉱が行われ、燐鉱石が約 300万 トン残存している事が確認された。

一時期、ラサ工業による再開発計画もあり、残存しているとされる燐鉱石を採掘しつつ、島内に石油備蓄基地を設ける計画もあったというが、空対地爆撃射撃場(後述)が返還されないこと、燐鉱埋蔵量が不透明などといった理由から消滅している。なお、ラサ工業は現在は燐酸肥料を含む化学肥料事業から撤退している(詳細は同社の項目参照)。

昭和31年(1956年)からは島全域が米海軍による空対地爆撃射撃場(沖大東島射爆撃場)として使用されており、現在でも島の表土はほとんどなく緑が全くない。ラサ工業に対してはその代償として毎年借地料が支払われているが、同社はその額については非公開としている。

上記の理由から一般人が上陸することはできない(私有地ならびに、米軍施設への無許可での立ち入りとみなされる)。遭難者が流れ着いて救助された例があるのみである。

つまり、米軍との共同軍事演習と推察される。

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007111016.mp3

では続きまして海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の浜田港北西で、11月12日または13日の、午前10時から午後2時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度05分、東経131度50分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

南西諸島の沖大東島付近で、11月12日から19日までの毎日、昼夜間とも、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯24度28分15.3秒、東経131度10分52秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。気象通報をお伝えしました。4時20分になります。NHK。


海上保安庁2007103109射撃訓練+爆撃訓練

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007103109.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の尻屋崎南で、明日11月1日から11月15日木曜日までの毎日、午前8時から午後7時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度04分03秒、東経141度23分12秒の地点を中心とする半径10kmの円のうち、真方位43度から128度までの扇型海面です。

それから本州東岸の八戸港北で、明日11月1日木曜日から30日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇型の海面です。おしまいは海上保安庁からのお知らせ、ふたつご紹介いたしました。これで気象通報の時間を終わります。時刻は、まもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007103022射撃訓練+爆撃訓練

爆撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007103022.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。まず、本州北西岸の若狭湾北で、11月の1日明後日木曜日から30日金曜日までの11月中の日曜日と祝日を除く毎日、午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯37度14分11秒、東経136度09分49秒、36度33分11秒、134度44分50秒、37度40分10秒、133度24分50秒、38度33分10秒、134度01分50秒、および39度27分10秒、136度09分49秒の五つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

それから、紀伊水道南で、明日31日水曜日、または明後日11月1日木曜日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度34.8分、東経135度03分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。明日または明後日午前10時から午後5時までです。以上、おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻、間もなく10時20分です。NHK。


海上保安庁2007103009爆撃訓練

30日の午前9時のお知らせで、30日の午前7時から射撃訓練があると言われても、困る漁師もいるんじゃないのかなぁ?

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007103009.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをお伝えします。本州北西岸の若狭湾北で、今日または明日31日の午前7時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯37度02分11秒、東経135度39分49秒、36度40分11秒、134度59分50秒、37度00分11秒、134度59分50秒、および37度22分11秒、135度39分49秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっております。午前7時から午後5時までの射撃訓練です。ご注意下さい。以上この時間の気象通報をお伝えしました。9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007102522射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007102522.mp3

海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、10月27日から29日の毎日、10月27日から29日までの毎日、午前6時から午後8時まで、射撃訓練が行われます。次に申し上げる地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。区域は、北緯27度06府14秒、東経129度09分52秒、北緯27度06府14秒、東経130度59分52秒、北緯26度10分15秒、東経130度59分52秒、それに北緯26度23分14秒、東経128度19分53秒、この四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。27日、10月27日から29日までの毎日、午前6時から午後8時まで、射撃訓練が行われます。ご注意下さい。時刻はまもなく10時20分です。NHK。


海上保安庁2007102422射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007102422.mp3

それでは、海上保安庁からのお知らせをお伝えします。本州北西岸の仙崎湾の北西で、今月26日または27日の、午後3時から8時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度34分、東経131度07.5分の地点を中心とする半径4海里の円内の海面となっています。北緯34度34分、東経131度07.5分の地点を中心とする半径4海里の円内の海面となっています。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。詳しいことは、海上保安庁の海洋情報部までお問い合わせ下さい。お知らせでした。時刻はまもなく10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2007102409ロケット射撃訓練+射撃訓練

都井岬東北東のロケット射撃訓練は、23日午後10時のお知らせと同一。

ロケット射撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007102409.mp3

おしまいに、海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の都井岬東北東で、明日25日木曜日、または明後日26日金曜日の、午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度48分13秒、東経132度37分51秒、31度48分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度28分13秒、132度59分51秒、31度36分13秒、132度59分52秒、および31度36分13秒、132度37分51秒のむっつの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

それから、九州南岸の佐多岬西で、今日の正午から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度01分、東経130度19分の地点を中心とする、半径3海里の円内海面です。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻、間もなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007102322フレア射撃訓練+ロケット射撃訓練+射撃訓練

午後10時のお知らせは、よっつもあったため、頭が切れてしまった。録音を1分早めることにする。

フレア射撃訓練+ロケット射撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007102322.mp3

・・・半径3海里の円内海面です。

また、本州東岸の野島崎南東で、明日24日水曜日から26日金曜日までのうちの1日、午前8時から午後5時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は、北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および34度31分12秒、140度07分48秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

それから、九州東岸の都井岬東北東で、明後日25日木曜日、または26日金曜日の午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度48分13秒、東経132度37分51秒、31度48分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度28分13秒、132度59分51秒、31度36分13秒、132度59分51秒、および31度36分13秒、132度37分51秒の六つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

もう一つ、本州北西岸の美保湾の北東で、明後日木曜日、または翌26日金曜日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯35度50.2分、東経133度34分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、四つのお知らせ、海上保安庁からでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻は、まもなく10時20分になります。時刻10時20分です。NHK。


海上保安庁2007102316射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007102316.mp3

海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南で10月24日から26日までのうちの2日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度30分12秒、東経134度49分50秒の地点を中心とする、半径5海里の円内海面です。

もうひとつ、本州南岸の相模湾で10月24日の午前11時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度08.5分、東経139度26.9分の地点を中心とする、半径3海里の円内海面です。お知らせでした。4時20分です。NHK。


海上保安庁2007102109ロケット射撃訓練+フレア射撃訓練+射撃訓練

ロケット射撃訓練+フレア射撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007102109.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、10月21日、今日から24日の毎日、午前6時から午後8時まで、ロケット射撃と、フレア射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒、27度06分14秒、130度59分52秒、26度10分12秒、130度59分52秒、26度23分14秒、128度19分53秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

伊豆諸島の大島南東で、明日または明後日の午前9時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度33分、東経139度53分の地点を中心とする半径8海里の円内海面です。気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007101909射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007101909.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の尻屋崎南で、今月はこのあと31日までの毎日、午前8時から午後7時まで、射撃訓練が行われます。10月31日までの毎日、午前8時から午後7時まで、射撃訓練が行われます。その区域を申し上げます。北緯41度04分03秒、東経141度23分12秒、この地点を中心とする半径10kmの円のうち、真方位43度から128度までの扇型の、扇形海面です。31日までの毎日、午前8時から午後7時まで、射撃訓練が行われますので、ご注意下さい。気象通報と海上保安庁からのお知らせでした。9時半になります。NHK。


海上保安庁2007101822爆撃訓練

18日22時のお知らせと、17日9時のお知らせのひとつめの内容は、同じものだった。

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007101822.mp3

では続いて、海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で、今月いっぱい、今月31日までの日曜日を除く毎日、午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われます。場所を申し上げます。区域は、北緯37度14分11秒、東経136度09分49秒、北緯36度33分11秒、東経134度44分50秒、北緯37度40分10秒、東経133度24分50秒、北緯38度33分10秒、東経134度01分50秒、それに北緯39度27分10秒、東経136度09分49秒、この五つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われます。ご注意下さい。31日まで、日曜日を除く毎日です。気象通報と海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。時刻はまもなく10時20分です。NHK。


海上保安庁2007101722射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007101722.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをお伝えします。本州北西岸の入道崎西で、今月18日、明日18日、午前10時から午後4時まで、または19日の午前9時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯39度50分、東経139度30.5分、北緯39度41分、東経139度23.5分、北緯40度00分、東経139度16分、および北緯40度09分、東経139度23分の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっています。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007101709爆撃訓練

17日9時のお知らせと、16日22時のお知らせの内容は、全く同じものだった。記録し始めて以来、初めてのこと。

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007101709.mp3

それではおしまいに海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で、今月は、31日までの日曜日を除く毎日、午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われています。区域、次の通りです。北緯37度14分11秒、東経136度09分49秒、36度33分11秒、134度44分50秒、37度40分10秒、133度24分50秒、38度33分10秒、134度01分50秒、および39度27分10秒、136度09分49秒の五つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

また、本州東岸の八戸港東で、今月31日までの土曜・日曜を除く毎日、午前7時から午後6時まで、爆撃訓練が行われています。区域は、北緯40度50分10秒、東経142度10分47秒、40度50分10秒、142度59分46秒、40度44分10秒、142度59分46秒、40度24分10秒、142度32分47秒、および40度24分10秒、142度13分47秒の五つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻は、9時半になります。NHK。


海上保安庁2007101622爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007101622.mp3

それでは、海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港東で、今月31日までの土曜日と日曜日を除く毎日、午前7時から午後6時まで、爆撃訓練が行われています。区域は、北緯40度50分10秒、東経142度10分47秒、40度50分10秒、142度59分46秒、40度44分10秒、142度59分46秒、40度24分10秒、142度32分47秒、および40度24分10秒、142度13分47秒の五つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

また、本州北西岸の若狭湾北で、やはり今月31日までの日曜日を除く毎日、午前7時から午後7時まで、爆撃訓練が行われています。区域は、北緯37度14分11秒、東経136度09分49秒、36度33分11秒、134度44分50秒、37度40分10秒、133度24分50秒、38度33分10秒、134度01分50秒、および39度27分10秒、136度09分49秒の五つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。おしまいは、海上保安庁からのお知らせ、ふたつ、ご紹介いたしました。これで気象通報の時間を終わります。NHK。


海上保安庁2007101609射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007101609.mp3

では、海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の日向灘で、今日、または、明日17日水曜日の、午前9時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度47分、東経131度53分の地点を中心とする半径3海里の円内海面となっております。午前9時から午後5時までとなっております。ご注意下さい。以上、この時間の気象通報をお伝えしました。時刻は9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007101316射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007101316.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、10月14日、15日、19日、および、20日のうちの1日、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒、27度06分14秒、130度59分52秒、26度10分15秒、130度59分52秒、および、26度23分14秒、128度19分53秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。海上保安庁からのお知らせでした。以上で、この時間の気象通報を終わります。NHK。


海上保安庁2007101022爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007101022.mp3

それでは、海上保安庁からのお知らせをお伝えします。 本州東岸の八戸港の東で、今月31日までの土曜日日曜日と祝日を除く毎日、午前7時から午後6時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度50分10秒、東経142度10分47秒、40度50分10秒、142度59分46秒、40度44分10秒、142度59分46秒、40度24分10秒、142度32分47秒、それに40度24分10秒、142度13分47秒、この五つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっています。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。時刻はまもなく10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2007101009射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007101009.mp3

それでは、海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で、明日11日またはあさって金曜日の午前7時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。11日または12日の午前7時からです。区域、次の通りです。北緯37度02分11秒、東経135度39分49秒、36度40分11秒、134度59分50秒、37度00分11秒、134度59分50秒、および、37度22分11秒、135度39分49秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

また、本州北西岸の富山湾北で、明日11日の午後1時半から5時まで、または、あさって12日金曜日、午前10時半から午後2時まで、射撃訓練が行われます。区域、北緯37度05分、東経137度19分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、ふたつ、海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007100916射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007100916.mp3

海上保安庁からのお知らせをひとつ。本州東岸の犬吠埼東で、10月11日の午前9時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度36分、東経141度21.8分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。お知らせでした。4時20分です。NHK。


海上保安庁2007100909射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007100909.mp3

それでは、海上保安庁からのお知らせをひとつお伝えします。九州南岸の佐多岬西で、今日または明日10日の午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度01分、東経130度19分の地点を中心とする半径7海里の円内海面となっています。午前10時から午後4時まで、射撃訓練がありますので、ご注意下さい。以上、この時間の気象通報をお伝えしました。時刻はまもなく9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007100209射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007100209.mp3

お知らせをひとつ。伊豆諸島の大島南東で今日から10月4日までのうちの二日間、それぞれ午前8時半から午後4時半まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度35.6分、東経139度49.2分の地点を中心とする半径7海里の円内海面となっています。


海上保安庁2007092609ロケット射撃訓練+射撃訓練

今日はお知らせが多かったため、頭が切れてしまった。9時27分45秒からの録音を1分早めることにした。

ロケット射撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007092609.mp3

・・・の地点を中心とする半径10海里の円内海面です。

また、本州北岸の尻屋崎東で、明日、27日、木曜日、または、あさって、28日、金曜日の、午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度20分10秒、東経142度29分47秒の地点を中心とする半径15海里の円内海面です。

もうひとつ、北海道西岸の石狩湾であさって、28日、金曜日、または、明日、27日、木曜日の、午前9時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は、北緯43度28.3分、東経140度54分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

次に気象庁からおしまいに(観測地点の無人化の)ご案内です。・・・おしまいは、気象通報からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。NHK。


海上保安庁2007092522射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007092522.mp3

海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南で、この27日、木曜日の、午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度34.8分、東経135度03分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。あさって木曜日、27日、午前10時からです。

もうひとつ、伊豆諸島大島東で、26日、水曜日、または、木曜日、あさって、27日の、午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度44分12秒、東経139度38分49秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻は10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007091809フレア発射訓練+射撃訓練

フレア発射訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007092809.mp3

では、そのほかのお知らせです。本州東岸の犬吠埼東南東で、9月19日から21日までのうちの1日、午前8時から午後6時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は、北緯35度15分12秒、北緯35度00分12秒、東経142度59分47秒、東経143度19分47秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。

また、本州南岸の大王崎南で、今日の午前10時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯33度45分、東経137度00分の地点を中心とする、半径5海里の円内海面となっています。以上、気象通報をお伝えしました。9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007091722射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007091722.mp3

海上保安庁からのお知らせをひとつ。九州南岸の坊ノ岬南で、9月18日、午後3時から午後11時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度10分、北緯30度55分、東経129度55分、東経130度20分の、各経緯度線で囲まれる海面となっています。明日の午後3時から午後11時までの射撃訓練です。ご注意下さい。以上、気象通報をお伝えしました。10時20分になるところです。NHK。


海上保安庁2007091222ロケット射撃訓練+射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007091222.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の奄美大島の北で、明日13日の、午前9時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯28度34.2分、129度21.9分の地点を中心とする半径3海里の円内の海面です。

南西諸島の沖縄島東で、明日13日または明後日14日の、午前6時から午後8時まで、ロケットの射撃訓練が行われます。区域は、次の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒、北緯27度06分14秒、東経130度59分52秒、北緯26度10分15秒、東経130度59分52秒、および、北緯26度23分14秒、128度19分53秒、以上の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。この時間の気象通報、サイトウマサナオがお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007091209ロケット射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007091209.mp3

次に海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東で、今月13日明日または明後日14日の、午前6時から午後8時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯27度06分14秒、東経129度09分52秒、27度06分14秒、130度59分52秒、26度10分15秒、130度59分52秒、および、26度23分14秒、128度19分53秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。明日13日または明後日14日の、午前6時から、南西諸島、沖縄島東で午前6時から午後8時まで、ロケット射撃訓練が行わる予定です。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。NHK。


海上保安庁2007090916射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007090916.mp3

最後に海上保安庁からのお知らせです。本州南岸の御前﨑南南西で、9月11日または12日の、午前10時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯34度17分、東経138度05.2分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。ここまで気象庁予報部が発表しました気象通報、そして海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007090816ロケット射撃訓練+射撃訓練

ロケット射撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007090816.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。本州北岸の竜飛崎西南西で、今月10日または11日の、午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯40度55分09秒、東経139度04分48秒の地点を中心とする、半径10海里の円内海面です。

それから、本州北西岸の浜田港北西で、今月10日または11日の午前9時30分から午後3時まで射撃訓練が行われます。区域は、北緯35度05分、東経131度50分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。射撃訓練が行われるのは、北緯35度05分、東経131度50分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、気象通報をお伝えしました。NHK第2放送です。


海上保安庁2007090516射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007090516.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の恵山岬東南東で、9月7日または9月8日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度43分、東経141度29.4分の地点を中心とする半径5海里の円内の海面となっています。9月7日または8日の、午前10時から午後5時まで、北海道南岸の恵山岬の東南東で、射撃訓練が行われます。以上、4時の気象通報をお伝えしました。4時20分です


海上保安庁2007082916射撃訓練+爆撃訓練

射撃訓練+爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007082916.mp3

海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島南で、8月31日または9月1日の、午前9時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯25度35分11秒、東経127度40分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

もうひとつ、海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港北で、9月1日から30日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度まで扇形の海面です。以上、海上保安庁からのお知らせでした。ここまで気象通報をお伝えしました。時刻は4時20分になります。NHK。NHK第2放送です。


海上保安庁2007082909射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007082909.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。津軽海峡西口で、今月30日、明日の木曜日、それから、または、31日、あさって金曜日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。今週30日木曜日、または、31日金曜日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練があります。区域は、北緯41度06分、東経139度34分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。おしまい、海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007082822射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007082822.mp3

次に海上保安庁からのお知らせです。宗谷海峡の西口で、明日水曜日、または、あさって木曜日の、午前9時から午後4時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯45度32分、東経141度18.5分の地点を中心とする、半径5海里の円内海面です。

また、本州北西岸の若狭湾でも、明日29日水曜日、または、あさって木曜日30日の、午後1時から午後11時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯35度50.2分、東経135度39.8分を中心とする半径10海里の円内海面です。いずれもこのふたつは、29日、明日水曜日、または、あさって30日木曜日です。

それから津軽海峡西口では、木曜日30日あさって、または、31日金曜日の、午前10時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度06分、東経139度34分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、海上保安庁からのお知らせみっつご紹介しました。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007082716射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007082716.mp3

では続いて海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で、8月28日または29日の、午前7時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯37度02分11秒、東経135度39分49秒、36度40分11秒、134度59分50秒、37度00分11秒、134度59分50秒、および、37度22分11秒、135度39分49秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。以上、気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007081309爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007081309.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港北で、8月31日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇形の海面です。本州東岸の八戸港北で、8月31日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。海上保安庁からのお知らせでした。以上、気象通報をお伝えしました。時刻9時半になります。NHK第2放送です。


海上保安庁2007081222射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007081222.mp3

最後に海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の尻屋崎の南で、8月31日までの毎日、午前8時から午後7時まで、射撃訓練が行われています。ご注意下さい。以上、気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007081116爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007081116.mp3

海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港北で、今月31日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われます。区域は、北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする、半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度の扇型の海面です。NHK第2放送です。


海上保安庁2007080709射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007080709.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。南西諸島の沖縄島東南東で、今月31日までの毎日、午前6時から午後6時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯24度23分15秒、東経130度47分52秒、同じく、25度26分15秒、131度41分52秒、25度13分15秒、132度30分52秒、24度00分16秒、132度59分52秒、24度00分15秒、131度22分38秒、および、24度07分33秒、131度10分25秒で囲まれる海面となっております。ご注意下さい。NHK第2放送です。


海上保安庁2007080616射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007080616.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の野母崎(のもさき)西で、明日または明後日の午前10時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯32度27分、東経129度14分の地点を中心とする、半径7海里の円内海面です。以上、気象通報をお伝えしました。時刻は4時20分になるところです。NHK第2放送です。


海上保安庁2007080409射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007080409.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。九州南岸の坊ノ岬(ぼうのみさき)南で、今日土曜日とそれから明日日曜日の毎日、正午から午後11時まで、射撃訓練が行われます。区域は、北緯31度10分、北緯30度55分、東経129度55分、東経130度20分の各経緯度線で囲まれる海面です。今日と明日です。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻は間もな9時半になります。NHK。


海上保安庁2007072916爆撃訓練

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007072916.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、8月10日までの土曜と日曜を除く毎日、午前8時から午後5時まで、爆撃訓練が行われます。区域は北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒、以上の各経緯度線で囲まれる海面です。海上保安庁からのお知らせでした。以上、気象通報をお伝えしました。4時20分になります。NHK。


海上保安庁2007072816フレア発射訓練+射撃訓練

フレア発射訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007072816.mp3

では海上保安庁からのお知らせをいくつかご紹介しましょう。本州北西岸の若狭湾北で、28日および29日の毎日、午前10時から午後4時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は北緯35度43分、北緯35度53分、東経135度30分、東経135度40分の各経緯度線で囲まれる海面です。

北海道南岸の襟裳岬北西で、今月の31日までの毎日、午前8時から午後5時30分まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯42度18分26秒、東経142度26分33秒の地点を中心とする、半径40kmの円のうち、真方位180度から270度までの扇型の海面です。気象通報をお知らせいたしました。NHK。


海上保安庁2007072522射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007072522.mp3

海上保安庁からのお知らせをお伝えします。南西諸島の石垣島北北西で今月の27日の午前10時半から、午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯24度44.5分、東経124度00分の地点を中心とする半径5海里の円内の海面となっています。ご注意下さい。NHK。


海上保安庁2007072422射撃訓練

9時のお知らせは録音を失敗してしまった。客が来て飛び入りの仕事があり、パソコンをセットするのをすっかり忘れていた。22時にシャットダウンするにしても、9時の録音をセットしたあとは、立ち上げっぱなしにしておいた方がよいかなぁ。電気代が少々気になるし、何よりファンの音が耳障りなので、よりよい方策を練るのが必要、、、

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007072422.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の納沙布岬南で、あさって26日木曜日、または翌27日金曜日の、午前10時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は次の通りです。北緯43度03分、東経145度49.5分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

もうひとつお知らせですが、北海道東岸の知床岬北東で、あさって26日木曜日、または27日金曜日の、午前10時からやはり午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は、こちらの方は北緯44度25.3分、東経145度32.5分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。知床岬北東、それから納沙布岬南、射撃訓練、2本、お知らせ、ご案内いたしました。いずれもあさって26日または27日金曜日の午前10時から。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく時刻10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007072122爆撃訓練+射撃訓練+ロケット射撃訓練

射撃訓練+ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2007072122.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の甑島(こしきじま)列島北で、23日、7月23日月曜日または24日火曜日の、午前9時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯32度03分、東経129度47分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

また、本州北岸の尻屋崎東で、7月23日から25日までのうち2日間、それぞれ午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は、北緯41度20分10秒、東経142度29分47秒の地点を中心とする半径15海里の円内海面です。

また、五島列島南で7月23日から8月10日までの土曜日と日曜日を除く毎日、午前8時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の経緯度線で囲まれる海面です。海上保安庁からのお知らせでした。気象通報でした。10時20・・・。NHK第2放送です。。


海上保安庁2007072116爆撃訓練+射撃訓練+ロケット射撃訓練

9時のお知らせは録音を失敗してしまった。パソコンがちゃんと立ち上がるのを確認するようにしないとだめだなぁ、、、襟裳岬沖合で射撃訓練+八戸港沖合で爆撃訓練と、2件のお知らせが9時にあった。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007072116.mp3

それでは続いて海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の甑島(こしきじま)列島北で今月の23日月曜日または24日の火曜日、午前9時から午後3時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯32度03分、東経129度47分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。九州西岸甑島(こしきじま)列島北で来週の月曜日、今月の23日と、または24日火曜日の午前9時から午後3時まで射撃訓練が行われます。ご注意下さい。以上、海上保安庁からのお知らせでした。まもなく時刻4時20分です。NHK。


海上保安庁2007072022射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007072022.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の佐多岬東北東で、7月31日までの毎日、午前6時から午後4時まで、射撃訓練が行われています。区域は北緯31度06分33秒、東経130度50分47秒の地点を中心とする半径12kmの円のうち、真方位125度から215度までの扇型海面です。気象通報をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007071809爆撃訓練+射撃訓練

爆撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007071809.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。射撃訓練、それと爆撃訓練の予告です。まず、本州東岸の八戸港北で、今月31日までの毎日、午前7時から午後8時まで、爆撃訓練が行われています。区域は北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇型の海面です。

もうひとつ、南西諸島の石垣島北北西で、明日19日木曜日、午前10時半から午後5時まで、射撃訓練が行われる予定です。区域は北緯24度44.5分、東経124度00分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。石垣島の方は、明日19日木曜日、午前10時半から午後5時までとなっています。海上保安庁からのお知らせ、ふたつ、お知らせいたしました。これで気象通報の時間を終わります。時刻9時半になります。NHK。


海上保安庁2007071722ロケット射撃訓練+射撃およびフレア発射訓練+射撃訓練

ロケット射撃訓練+射撃およびフレア発射訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007071722.mp3

海上保安庁からのお知らせです。まず、本州東岸の野島崎南東で、明日18日水曜日、または、19日木曜日の午前6時から午後6時まで、ロケット射撃訓練が行われます。区域は次の通りです。北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および、34度31分12秒、140度07分48秒の、四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

また、九州西岸の五島列島南では、やはり明日18日水曜日から20日金曜日までのうちの2日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃およびフレア発射訓練が行われます。区域は北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の、各経緯度線で囲まれる海面です。

それから、北海道西岸の積丹岬北西で、18日明日水曜日から、20日の金曜日までのうちの1日、午前8時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯43度45分08秒、東経140度01分47秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、みっつ、海上保安庁からのご案内でした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007071616射撃訓練

9時のお知らせは録音を失敗してしまった。何やら大島近海での射撃訓練のようだ。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007071616.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。九州北岸の壱岐島北で、あさって18日午後1時から午後9時まで、または19日午前10時から午後4時まで 射撃訓練が行われます。区域は北緯34度7分、東経129度47分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。以上、気象通報をお伝えしました。NHK第2放送です。


海上保安庁2007071522射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007071522.mp3

海上保安庁からのお知らせ。伊豆諸島の大島東で、7月17・18または19の午前9時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯34度33分、東経139度53分の地点を中心とする半径8海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせでした。まもなく時刻は10時20分です。NHK。


海上保安庁2007071416射撃訓練

16時のお知らせは、尻切れトンボになってしまったようです。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007071416.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の佐多岬東北東で、今月31日までの毎日、午前6時から午後4時まで射撃訓練が行われています。区域は 北緯31度06分33秒、東経130度50分47秒の地点を中心とする半径12kmの円のうち、真方位125度から215度までの扇形海面です。

津軽海峡西口で、今日14日から18日までのうちの1日、午前10時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯41度10分9秒、東経139度55分47秒を中心とする半径5海里の・・・


海上保安庁2007071109射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007070709.mp3

おしまいに取り急ぎですが、海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の釧路港南南東で、明日12日木曜日から16日月曜日までのうちの1日、午前10時から午後5時まで射撃訓練があります。区域は北緯42度40分09秒、144度39分46秒を中心とする半径5海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007070716射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007070716.mp3

では続いて海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島東で、7月9日から12日までのうちの三日間、それぞれ午後5時から午後10時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯32度48分12秒、129度19分52秒を中心とする半径5海里の円内海面です。

おなじく、九州西岸の五島列島南で7月9日から14日までのうちの5日間、それぞれ午前8時から午後5時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯31度47分12秒、32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の各経緯度線で囲まれる海面です。気象通報でした。NHK。


海上保安庁2007070416射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007070416.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の釧路港南南東で、明日またはあさっての午前9時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯42度44.4分、東経144度30.4分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。問い合わせ先は海上保安庁海上情報部、電話03-3541-3817番です。以上、気象通報をお伝えしました。時刻はまもなく4時20分になります。NHK。


海上保安庁2007070409射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007070409.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。明日5日木曜日、または、あさって金曜日、6日のお知らせです。北海道東岸の知床岬北東で明日木曜日、または、あさって6日金曜日の午前10時から午後8時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯44度25.3分、東経145度32.5分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

それから北海道南岸の納沙布岬南で、やはり5日、明日の木曜日、または6日、あさって金曜日の午前10時から午後8時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯43度3.1分、東経145度49分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

もうひとつ、北海道南岸の釧路港南南東でやはり明日、5日木曜日、または、あさって6日金曜日の午前9時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯42度44.4分、東経144度30.4分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、海上保安庁からのお知らせ、みっつご紹介しましたが、いずれも、明日またはあさってのものでございます。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007070309フレア発射訓練

フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2007070309.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをひとつお伝えします。本州北岸の尻屋崎東で、今日から5日木曜日までのうちの一日、午前8時から午後6時まで、フレア発射訓練が行われます。区域は北緯41度20分10秒、142度29分47秒の地点を中心とする半径15海里の円内海面となっております。今日から5日までのうちの一日です。ご注意下さい。以上、気象通報でした。時刻9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007062709射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007062709.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の襟裳岬西で、明日28日木曜日または、あさって29日金曜日の午前10時から午後3時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯41度53分、東経142度40分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。明日またはあさって、襟裳岬西で午前10時から射撃訓練が行われます。海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報を終わります。時刻9時半です。NHK。


海上保安庁2007062622射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007062622.mp3

それではおしまいに海上保安庁からのお知らせです。北海道南岸の襟裳岬西で、今月28日、今週の木曜日あさって、または、29日金曜日の午前10時から午後3時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯41度53分、東経142度40分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。あさって28日または29日金曜日です。襟裳岬での射撃訓練です。10時20分です。NHK。


海上保安庁2007062609射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007062609.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。伊豆諸島の大島東で、6月25日から29日までのうちの2日間、それぞれ午前8時から午後5時まで射撃訓練がおこなわれます。区域は北緯34度44分12秒、東経139度38分49秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面となっております。ご注意下さい。以上、気象通報をお伝えしました。9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007062016射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007062016.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の野母崎の北西で、6月21日明日、または、22日明後日の、午前10時から午後4時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯32度49分、東経129度21分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。繰り返します。海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の野母崎の北西で、6月21日明日、または、22日明後日の、午前10時から午後4時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯32度49分、東経129度21分の地点を中心とする半径7海里の円内海面です。付近を航行する船舶は十分ご注意下さい。以上、6月20日正午の気象通報および海上保安庁からの押しらせをお伝えしました。時刻はまもなく午後4時20分になるところです。


海上保安庁2007062009ロケット射撃+射撃訓練

「ロケット射撃」は「ロケット射撃訓練」と言いませんでした。

ロケット射撃+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007062009.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の佐渡島南西で、明日21日木曜日、または、あさって22日金曜日の午前9時から正午まで射撃訓練が行われます。区域は北緯37度30分、東経138度05分の地点を中心とする半径4海里の円内海面です。本州北西岸、佐渡島南西で、明日または明後日、射撃訓練が行われます。

九州東岸の都井岬東北東で、やはり明日木曜日から、こちらの方は23日土曜日までのうちの2日間、それぞれ、午前6時から午後6時までロケット射撃が行われます。区域は北緯31度48分13秒、東経132度37分51秒、31度48分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度28分13秒、132度59分51秒、31度36分13秒、132度59分51秒、および、32度36分13秒、132度37分51秒のむっつの地点を結ぶ線で囲まれる海面です。都井岬東北東でのロケット射撃です。海上保安庁からのお知らせ、ふたつお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007061922射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB20070619022.mp3

つぎ、海上保安庁からのお知らせです。紀伊水道南で、明日20日水曜日の午前9時半から午後2時まで、射撃訓練が行われます。区域は北緯33度34.8分、東経135度03.0分の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。

また、本州北西岸、佐渡島南西で21日、あさって木曜日、または、22日金曜日の午前9時から正午まで射撃訓練が行われます。区域は北緯37度30分、東経138度05分を中心とする半径4海里の円内海面です。最後は海上保安庁からのお知らせ、ふたつご紹介いたしました。これで気象通報の時間をおわります。NHK。


海上保安庁2007061909射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007061909.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。潮岬南南東で今月20日または21日の午前9時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯32度30分、東経136度02分の地点を中心とする半径10海里の円内海面となっております。20日または21日の午前9時から午後6時までです。お気をつけ下さい。以上、気象通報をお伝えしました。時刻は9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007061822射撃訓練

18日9時のお知らせでは、17日16時のお知らせ(二番目)と同じ内容を再度放送していました。この際、フレア発射訓練といわずフレア射撃訓練といっていました。

16時の放送は9時のとは別件を流していました。今迄こういったことに気付かなくて、つまり、9時にお知らせがあったからといって、16時のをもう確認しなくて良いと言うことにならないのだと思いました。

何の気なしに午後10時の気象通報を聞いてみましたら、9時とも16時とも違う別件を流していました。なんたるこっちゃ、こりゃ忙しい。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007061822.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の佐渡島北東で、19日火曜日または20日水曜日の、午前9時から午後2時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯38度26.5分、東経138度49分の地点を中心とする半径5海里の円内海面となっています。以上、気象通報をお伝えしました。10時20分になります。NHK。


海上保安庁2007061816射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007061816.mp3

それではここで海上保安庁からのお知らせです。本州北岸の尻屋崎東で、6月19日から21日までのうちの2日間、それぞれ午前7時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯41度20分10秒、東経142度29分47秒の地点を中心とする、半径15海里の円内海面です。気象通報をお伝えしました。


海上保安庁2007061809フレア射撃訓練

フレア射撃訓練のお知らせ:JOIB2007061809.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で6月19日または20日の午前8時から午後5時までフレア射撃訓練が行われます。区域は北緯31度47分12秒、おなじく北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒、以上の各経緯度線で囲まれる海面で射撃訓練が行われます。海上保安庁からのお知らせでした。まもなく時刻は9時半になります。NHK。


海上保安庁2007061716射撃およびフレア発射訓練+フレア発射訓練

射撃およびフレア発射訓練とは、具体的にどのような訓練なのか、海上保安庁の海洋情報部に聞いてみました。が、防衛省に問い合わせてくれとのことでした。

射撃およびフレア発射訓練+フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2007061716.mp3

では海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の都井岬東北東で、6月19日または20日の午前6時から午後6時まで、射撃およびフレア発射訓練が行われます。区域は北緯31度48分13秒、東経132度37分51秒、31度48分13秒、133度29分51秒、31度42分13秒、133度29分51秒、31度28分13秒、132度59分51秒、31度36分13秒、132度59分51秒、および、31度36分13秒、132度37分51秒の六つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。

もうひとつ、九州西岸の五島列島南で6月19日または20日の午前8時から午後5時までフレア発射訓練が行われます。区域は北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒、の各経緯度線で囲まれる海面です。ここまで気象庁予報部発表の気象通報並びに海上保安庁からの発表をお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007061309フレア発射訓練+射撃訓練

クウェート-バクダッド定期便の空自C130が、バクダッド離着陸の際に、レジスタンスからのロケット砲攻撃をかわすために、フレアが発射できるようになっていたかと、何かのニュースで呼んだ記憶があります。(6月14・17日はお知らせがなかった。6月15・16日は聞き逃した。20070617)

フレア発射訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007061309.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の若狭湾北で明日14日木曜日から29日までのうち、土曜日日曜日を除く1日、午前9時から午後5時までフレア発射訓練が行われます。区域は北緯36度30分、東経135度20分、北緯37度10分、東経136度0分の各経緯度線で囲まれる海面です。

もうひとつ、伊豆諸島の大島東で、やはり、明日木曜日、または15日あさって金曜日の午前8時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯34度44分12秒、東経139度38分49秒の地点を中心とする、半径5海里の円内海面です。海上保安庁からのお知らせ、ふたつご紹介いたしました。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半になります。NHK。


海上保安庁2007061016フレア発射訓練

フレア発射訓練の「フレア」とは一体何か、海上保安庁の海洋情報部に聞いてみました。どうやら熱線追尾型ミサイル用のデコイのようです。(6月11・12日はお知らせがなかった。20070612)

フレア発射訓練のお知らせ:JOIB2007061016.mp3

海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の野島崎南東で6月12日から14日までのうちの1日、午前8時から午後6時までフレア発射訓練が行われます。区域は北緯34度35分12秒、東経140度16分48秒、34度08分12秒、141度01分48秒、33度44分12秒、140度22分48秒、および34度31分12秒、140度07分48秒の4つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。ここまで気象庁予報部が発表しました気象通報と海上保安庁からのお知らせお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007060909射撃訓練

爆撃訓練は「月末までの毎日」というパターンばかりでしたが、射撃訓練では今回が初めてです。半径の大きさとして「海里」ではなく「km」を使ったのは今回が初めてです。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007060909.mp3

海上保安庁からのお知らせです。九州東岸の佐多岬東北東で、明日6月10日から30日までの毎日、午前6時から午後4時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯31度06分33秒、東経130度50分47秒の地点を中心とする半径12kmの円のうち、真方位125度から215度までの扇形の海面です。以上、気象庁発表6月9日午前6時の気象通報でした。9時半になります。NHK。


海上保安庁2007060809爆撃訓練

先月、5月11日のお知らせと同じ場所でした。「ご注意下さい」と言われても、空から降ってくるのが爆弾じゃ、困ったちゃん。なお、この件は夜10時の時も同じ放送を流していた。(6月7日はお知らせがなかった。20070607)

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007060809.mp3

6月8日午前6時の気象通報でした。海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港北で、今月30日まで、6月30日までの毎日、午前7時から午後8時まで爆撃訓練が行われます。ご注意下さい。区域です。北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円のうち、真方位58度から108度までの扇形の海面です。30日まで毎日続きます。時刻はまもなく9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007060409射撃訓練

(なお、6月2・5日はお知らせがなかった。6日は9時にお知らせがあったが、録音し損ねたので、16時と22時を聞いてみたが、お知らせをしなかった。6月3日の場合、9時でお知らせがあったかを確認しなかったが、16時ではお知らせがあった。6日の場合は、9時でお知らせがあったにもかかわらず、16時と22時ではお知らせをしなかった。9時の放送が重要で、9時にお知らせがないときは16時、それでもないときは22時の放送を確認する必要があるのだろうか。20070606)

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007060409.mp3

それでは、これでこの時間の気象通報を終わりまして、続いて海上保安庁からのお知らせです。伊豆諸島の大島東で、6月5日から8日までのうちの2日間、それぞれ午前8時から午後6時まで射撃訓練を行ないます。射撃訓練が行なわれます。区域は北緯34度44分12秒、東経139度38分49秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。伊豆諸島の大島東で、5日から8日までのうちの2日間、午前8時から午後6時まで射撃訓練が行なわれます。まもなく9時30分です。NHK。


海上保安庁2007060316射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007060316.mp3

おしまいに海上保安庁からのお知らせです。本州北岸の尻屋崎東で6月4日から7日までのうちの三日間、それぞれ午前8時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯41度20分10秒、東経142度29分47秒の地点を中心とする半径15海里の円内海面です。

ここまで気象庁予報部が発表しました6月3日正午の気象通報・海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。NHK。


海上保安庁2007053009射撃訓練

(なお、31日と6月1日はお知らせがなかった。20070601)

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007053009.mp3

つぎに海上保安庁からのお知らせです。南方諸島の八丈島南東で、明日31日木曜日から、6月2日今週の土曜日までのうちの1日、午前6時から午後6時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯31度14分14秒、東経144度26分48秒の地点を中心とする半径25海里の円内海面です。おしまいは海上保安庁からのお知らせでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007052909射撃訓練

今日の場合、海上保安庁からのお知らせといわないで、「気象通報」になってしまいました。

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007052909.mp3

それではお知らせをお伝えします。九州北岸のひびきなだ北で6月1日金曜日までの毎日、午前7時から午後5時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯34度08分52秒、東経130度29分01秒、34度16分57秒、130度12分37秒、34度51分11秒、130度35分06秒、および34度43分31秒、130度52分01秒の四つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっております。

九州北岸の対馬東で30日の午前9時から午後4時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯34度21.1分、東経129度39分の地点を中心とする半径5海里の円内海面となっております。以上、気象通報をお伝えしました。9時30分になるところです。NHK。


海上保安庁2007052809射撃訓練

射撃訓練のお知らせ:JOIB2007052809.mp3

漁業気象に変わって海上保安庁からのお知らせです。本州北西岸の経ヶ岬北で5月29日および30日の毎日午前8時から午後10時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯36度05分11秒、東経135度09分50秒の地点を中心とする半径5海里の円内海面です。以上、海上保安庁からのお知らせでした。まもなく時刻は9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007052209ロケット射撃訓練+射撃訓練

今日は「ロケット射撃訓練」と「射撃訓練」の2点のお知らせがありました。いずれも「今日または明日の」ということで、もしその「今日」なら既に訓練は始まっていることになります。でも「ロケット射撃訓練」とか「射撃訓練」というのは、いったい、どんな兵器を使って行うのでしょうか? また、まさか、海上保安庁が「ロケット射撃」訓練をするのではないのでしょうが、では、誰が、行うのでしょうか? 時間があったら、聞いてみようと思います。問い合わせ先は、海上保安庁の海洋情報部だそうです。(なお、23・24・25・26・27日はお知らせがなかった。20070523)

ロケット射撃訓練+射撃訓練のお知らせ:JOIB2007052209.mp3

それでは海上保安庁からのお知らせをお伝えします。本州北西岸の若狭湾北で、22日、今日、または、23日、明日の、午前7時から午後6時までロケット射撃訓練が行われます。区域は北緯37度02分11秒、東経135度39分49秒、同じく、36度40分11秒、134度59分50秒、37度00分11秒、134度59分50秒、および、37度22分11秒、135度39分49秒の四つの点を順に結ぶ線で囲まれる海いんです。えー、海面となっております。今日または明日の午前7時から午後6時までロケット射撃訓練が行われます。

えー、もうひとつ、本州東岸の釜石港東で、今日または明日の午前9時から午後4時まで射撃訓練が行われます。区域は北緯39度15分、東経142度12.3分の地点を中心とする半径5海里の東側円内海面です。今日または明日の午前9時から午後4時まで射撃訓練が行われます。以上、気象通報をお伝えしました。時刻はまもなく9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007051109爆撃訓練

5月に入ってから記録し始めた海上保安庁からのお知らせですが、爆撃訓練が違った場所5箇所で、毎日行われていることになります。日本国憲法という平和主義を掲げる日本は、いったいどうしちゃったのでしょうか? 只今、BS2で委員会中継していますが、いままでも強行採決の連続でしたし、今後とも、全体主義軍国国家の完成まで、そしてその後も、立憲主義を陵辱してゆくのでしょう。国民が蜂起しない限り、、、「希望は戦争」などと無責任なことを言っている暇はありません。(なお、12・13・20日は聞き逃した。14日~19・21日はお知らせがなかった。20070514)

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007051109.mp3

続いて海上保安庁からのお知らせです。九州西岸の五島列島南で、今月31日まで、今月いっぱい、土曜日と日曜日を除く毎日、午前8時から午後5時まで爆撃訓練が行われます。区域を申し上げます。これから申し上げる区域、その地点、経緯度線で囲まれる海面です。まず北緯31度47分12秒、北緯32度20分12秒、東経128度45分52秒、東経129度09分52秒の各経緯度線で囲まれる海面で爆撃訓練が行われます。

それから、本州東岸の八戸港北で、5月15日までの毎日、午前7時から午後8時までと、16日、17日の、両方ともですが、午前9時から午後10時まで、それに18日から31日まで毎日午前7時から午後8時まで爆撃訓練が行われます。区域は北緯40度51分53秒、東経141度20分37秒の地点を中心とする半径6.3海里の円の内、真方位58度から108度までの扇形の海面です。海上保安庁からのお知らせでした。時刻はまもなく9時半になるところです。9時30分になります。NHK。


海上保安庁2007050809ロケット射撃訓練

8日は射撃訓練のお知らせでした。29分近くから始まり、持ち時間は約1分でしたが、なんと2箇所の区域をサラッと流していました。注意して聞いていなければ、とても2箇所でロケット射撃訓練が行われるとは思えない感じの知らせ方です。(なお、9日は聞き逃した。10日はお知らせがなかった。20070510)

ロケット射撃訓練のお知らせ:JOIB2007050809.mp3

では海上保安庁からのお知らせをお伝えします。本州北岸のしりあ崎東で、今日8日火曜日から10日木曜日までのうちの1日、午前7時から午後6時までロケット射撃訓練が行われます。区域は北緯41度20分10秒、東経142度29分47秒の地点を中心とする半径15海里の円内海面です。

もうひとつあります。本州北岸の竜飛崎西南西で今日8日火曜日から10日木曜日までのうちの1日、午前7時から午後6時までロケット射撃訓練が行われます。区域は北緯40度55分09秒、東経139度04分48秒の地点を中心とする半径10海里の円内海面となっております。気象通報でした。9時半となります。NHK。


海上保安庁2007050409爆撃訓練

私の気付いた限り、一昨日、昨日、今日と、海上保安庁からの爆撃訓練のお知らせがあったことになる。そしてビックリすることに、前々日とも、前日とも、違う場所であったことだ。平和主義を掲げる我が国は一体全体どうなってしまったのであろうか。それとも私が平和ボケなのかしらん。航空自衛隊による週3回のクェートバクダッド定期便の積み荷を情報公開してもらったところ、国連の依頼による1件以外はすべて黒の墨でつぶされていたというから、偉そうにシビリアンコントロールをのたまう政治家がいかに嘘八百を平気でつく人種かが分かるが、こうも、連日、別々の区域での爆撃訓練をお知らせしていただいたところで、情報公開していますと開き直られてもあきれて物が言えない。まあ、そうしてまで既成事実を積み上げるのに血道を上げているという証左なのだろう。(なお、5日、6日、7日はお知らせがなかった。20070507)

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007050409.mp3

気象庁予報部発表5月4日、午前6時の気象通報でした。続いて海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の犬吠埼北東で今月いっぱい、5月31日までの日曜日と祝日を除く毎日、午前7時から午後5時まで爆撃訓練が行われます。次に申し上げる4つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。まず北緯36度38分11秒、東経141度20分48秒、北緯36度40分11秒、東経141度57分48秒、北緯36度11分12秒、東経141度47分48秒、それに北緯36度03分12秒、東経141度20分48秒、この4つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。5月31日まで、日曜日と祝日を除く毎日午前7時から午後5時までの爆撃訓練です。海上保安庁からのお知らせでした。時刻はまもなく9時半になるところです。NHK。


海上保安庁2007050309爆撃訓練

珍しく、前日に続いて今日も「爆撃訓練のお知らせ」をしていましたが、よくよく聞いてみたら全く別の場所でした。もうひとつ違うことは、昨日までは9時30分までが気象通報の時間帯であり、その最後の2分で「海上保安庁からのお知らせ」コーナーがあるという感じでしたが、本日は9時28分で「気象通報をお伝えしました」と区切りをつけて、3秒ほどの空白を置いてから「海上保安庁からのお知らせ」が始まりました。持ち時間は変わらないのですが、枠組みが変わったということでしょうか。「詳しいことは海上保安庁の海洋情報部までお問い合わせ下さい。」のワンセンテンスも加わるようになりました。なお、この区域は米軍のコードネームでいうところのホテルホテル水域またはホテルホテル空域と全く同じ区域を指しています。(地図

爆撃訓練のお知らせ:JOIB2007050309.mp3

気象通報をお伝えしました。それでは海上保安庁からのお知らせをお伝えします。南西諸島の沖縄島東で今月31日まで毎日、午前6時から午後8時まで爆撃訓練が行われます。区域は北緯26度23分14秒、東経128度19分53秒、27度06分14秒、129度09分52秒,27度06分14秒、130度59分52秒、それに26度10分15秒、130度59分52秒、以上の4つの点を順に結ぶ線で囲まれる海面となっています。期間は今月31日までとなっています。南西諸島の沖縄島の東で爆撃訓練が行われます。詳しいことは海上保安庁の海洋情報部までお問い合わせ下さい。海上保安庁からのお知らせをお伝えしました。時刻はまもなく9時半になるところです。NHK。


海上保安庁2007050209爆撃訓練

仕事をしながらラジオを聞き流すことが多いものですから、中には、聞き捨てならないニュースをさらっと流して、しかも、朝5時に一回だけ申し訳程度に、とか、結構、偏向報道をしています。今朝も、国民投票法についてのニュースでは、1)今迄一度も改正されたことがなかった、2)改憲に向けての議論が活発になってきた、とか、憲法改定に向けての流れは、あたかも本流であるかのように聞こえるようにニュースを流していました。業界用語で言う「ファクト」を伝えていると、お決まりの言い訳でもするのでしょうが、分析すればするほど偏向報道の確信犯であることが分かります。

そんな時、たまたまNHK第2放送の天気概況を聞くともなしに聞いていたら、「爆撃訓練のお知らせ」に気づきました。以下、気付いたことを箇条書きします。

  1. 4月に聞いたときは「30日までの日曜日と祝日を除く毎日」でしたが、5月に入ったら「31日までの日曜日と祝日を除く毎日」となりました。
  2. 「午前7時から午後6時」など、1時間くらいの前後はありますが、大方、日の出ている時間帯(1日いっぱい)です。
  3. 船舶からの報告が多いときに特にそうなのだろうか?、「爆撃訓練のお知らせ」が省かれるときの方が多いです。
  4. 「海上保安庁からのお知らせ」ということで、どこの国のどこの部隊かは言いません。

などです。漁業関係者など、別途通達されているのでしょうか? 多分そうなのでしょう。今後とも、注意して聞いていこうと思います。

爆撃訓練のお知らせ(NHK天気概況より):JOIB2007050209.mp3

次は海上保安庁からのお知らせです。本州東岸の八戸港東で、今月は31日までの日曜日と祝日を除く毎日、午前7時から午後6時まで爆撃訓練が行われています。区域は北緯40度50分10秒、東経142度10分47秒、40度50分10秒、142度59分46秒、40度44分10秒、142度59分46秒、40度24分10秒、142度32分47秒、および40度24分10秒、142度13分47秒の5つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。区域繰り返して申し上げますと、北緯40度50分10秒、東経142度10分47秒、40度50分10秒、142度59分46秒、40度44分10秒、142度59分46秒、40度24分10秒、142度32分47秒、および40度24分10秒、142度13分47秒の5つの地点を順に結ぶ線で囲まれる海面です。おしまいは海上保安庁からのお報せでした。これで気象通報の時間を終わります。時刻はまもなく9時半になります。NHK。